1960年代のシカゴを舞台に、あるバイカークラブ(バイク乗りによって組織された集団で、ギャング的な色彩を帯びることもしばしばある)の盛衰と人間模様を描いた映画『ザ・バイクライダーズ』。
評論家・柴崎祐二は本作を、アウトローを礼讃するマッチョな映画ではなく、「サブカルチャー」にまつわる普遍的なテーマを描いた作品だと指摘する。どういうことか。連載「その選曲が、映画をつくる」第20回。
※本記事には映画本編の内容に関する記述が含まれます。あらかじめご了承下さい。
INDEX
バイカークラブの写真集からインスパイアされた物語
『テイク・シェルター』(2011年)、『MUD -マッド-』(2012年)、『ラビング 愛という名の二人』(2016年)といった各作品を通じ、近現代のアメリカを貫く精神のありようを巧みに表現してきた映画作家、ジェフ・ニコルズ。本作『ザ・バイクライダーズ』は、そんな彼による、約7年ぶりとなる待望の新作だ。
全てのきっかけとなったのは、写真家のダニ―・ライオンが、世界有数のバイカークラブ「アウトロー・モーターサイクル・クラブ」の日常を追った同名の写真集だった。約20年前に兄からこの写真集の存在を教えられたニコルズは、すぐさまその内容に魅了された。以来映画化の糸口を探ってきたというが、数年前に当時のクラブのメンバーや関係者のインタビュー音声を聴く機会を得たことで、いよいよ具体的な映画作りへと発展していった。
映画の舞台となるのは、1965年から1970年代初頭にかけての米中西部の大都市、シカゴだ。上述の「アウトロー・モーターサイクル・クラブ」をモデルにした架空のクラブ「ヴァンダルズ」の誕生と発展の様子が、ニコルズらしい綿密な演出とともに綴られていく。
あらすじを紹介しよう。地元在住のキャシーは、ある夜友人に誘われ、ヴァンダルズの面々がたむろするバーへと赴く。荒々しい男たちに気圧されるキャシーだったが、ひとり孤高の雰囲気を漂わせる寡黙な青年に目を奪われる。その青年ベニー(オースティン・バトラー)は、帰路を急ごうとする彼女を強引に誘い、真夜中のツーリングへと連れ出す。ほどなく二人は恋に落ち、たった5週間のうちに夫婦となった。
感情を表に出さず、常にクールな様子のベニーは、クラブの創設者で彼らのリーダーであるジョニー(トム・ハーディ)からも一目置かれる存在だ。他にも、ブルーシー(デイモン・ヘリマン)やジプコ(マイケル・シャノン)、カル(ボイド・ホルブルック)など、個性的な面々が集ったクラブは、いつしか他都市のバイク乗りたちや地元の若者たちからも憧れの眼差しを集めるようになり、支部の新設や若い世代のメンバーの加入が目立つようになる。ジョニーは、様々な出来事を経てもなおなんとかクラブを取り仕切ろうとするが、ときに反目を招くことも少なくない。何よりも、急激な時代の変化が彼らの行く末を翻弄する。そんな中で、ベニーとキャシー、ジョニーの間にも次第に軋轢が高まっていき……。