メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

パソコン音楽クラブ×LAUSBUB 志は「テクノ」に、音楽で生きていくための生存戦略

2024.8.16

#MUSIC

広く「テクノ」を志し、メンバーそれぞれがDJとしても活動、「友達と二人で音楽をはじめた」という共通点を持つパソコン音楽クラブとLAUSBUB。互いのイベントでの共演、楽曲へのゲスト参加などを経て関係を深めた2組の初対談が実現した。

明確にダンスミュージックとして打ち出された決定打的アルバム『Love Flutter』をリリースしたパソコン音楽クラブ、さまざまな音楽を貪欲に取り込み、実験精神を胸にサウンドとビートをさらに拡張した1stアルバム『ROMP』を作り上げたLAUSBUB。互いの第一印象と最新作、ローカルで育まれる音楽の可能性、テクノ / ダンスミュージックを生業に生きていくことについて、4人の対話は止まることがなかった。

以下、ミュージシャン / 映像作家としても活動し、パソコン音楽クラブのリリースライブのアフターパーティーにも出演する小鉄昇一郎がお届けする。

※「高橋芽以」の「高」は「髙」(はしごだか)が正式表記となります

パソコン音楽クラブ、LAUSBUB

中学時代にパソコン音楽クラブを初めて聴いたLAUSBUB。互いの第一印象と最新作を語り合う

─世代的にはひと回りほど違う2組ですが、パソコン音楽クラブがLAUSBUBを知ったのはいつ頃でしょうか?

西山:ベタですけど、2021年にLAUSBUBの“Telefon”がバズったときですね。「今、こういう音楽をやろうとする若い人がいるんや」っていう。それも単なる懐古主義やノスタルジーではなく、新鮮なものとしてやってる印象でした。

柴田:僕もそのタイミングですね。KORG MS-20 miniと一緒に映ってる佇まいとか、めっちゃ気になるな~ってなりました。

パソコン音楽クラブ(左から:柴⽥碧、⻄⼭真登)
『Love Flutter』を聴く(Apple Musicで聴く / Spotifyで聴く) 

─LAUSBUBはいつパ音を知りましたか?

高橋:私は中学生のときに初めて聴きました。高校に入って(岩井)莉子にテクノや電子音楽といったジャンルを教えられて、より意識して聴くようになった感じです。

岩井:私もTwitterをはじめた中学生のとき、SoundCloudで聴いたのが最初でした。そのときYMOとかはもう聴いていたので、「今の時代にもこういう音楽を作る人たちがいるんだな」って、嬉しかったのを覚えています。

LAUSBUB(左から:高橋芽以、岩井莉子)
『ROMP』を聴く(Apple Musicで聴く / Spotifyで聴く

─そこからLAUSBUBとして世に出て、パソコン音楽クラブとも共演・共作し、どんどん世界が広がっていきます。そして今回、1stアルバム『ROMP』がついにリリースされたわけですが、パ音のお二人はアルバムを聴いてどう感じましたか?

西山:まず、これまでのLAUSBUBの音楽をさらに拡張して、ここまでのクオリティーでアルバムを完成させたのはすごいことですよね。僕も柴田くんも、「アルバム」というひとつの単位で作品として聴いてほしいという気持ちがずっとあるんですけど、『ROMP』にも同じ意志を感じて嬉しかったですね。

柴田:『ROMP』はざっくりニューウェーヴとかテクノみたいな言葉で括られるかもしれないんですけど、よく聴くとラテンとかいろんな音楽の要素が入っていて、そこに二人の音楽の聴き方が反映されているのかなと思いました。まあニューウェーヴとかテクノ自体がそういう音楽と言えばそうですが。

LAUSBUB『ROMP』収録曲

─たしかに『ROMP』はいろんなビートのスタイルが出てきます。

柴田:あと、「electronics」感というか。僕は「electronics」っていう言葉に魅力を感じるんですよ。DAF(※)のメンバーの担当パートにも「electronics」ってあったりしますけど、シンセサイザーとエフェクターの音楽というか、そういうざっくりした総称としての「electronics」を感じさせてくれる音楽って『ROMP』が久しぶりな気がします。

LAUSBUB:ありがとうございます!

※編注:DAF(Deutsch Amerikanische Freundschaft)とは、ボーカルのガビ・デルガド=ロペスとエレクトロニクス担当のロベルト・ゲアルを中心とする音楽ユニットのこと。岩井は以前、取材で「DAFがとにかく好きで、ガビ(・デルガド=ロペス)になりたいと思っていた時期もありました」と語ったことがある(外部サイトを開く

DAF『Gold und Liebe』(1981年)収録曲

─では、LAUSBUBから見てパソコン音楽クラブの新作『Love Flutter』はどうでしたか?

高橋:パソコン音楽クラブの作品って、どれも一貫した空気感とコンセプトがあるなと思っているんですが、今回のアルバムも、聴く人が身を委ねたくなるような空気感があって。そういう統一感のあるクオリティーの高い作品をこのスパンで制作されているのが、単純にすごいなって思いましたね。

岩井:私もそうで、このペースでいい作品を出されたら、いつまでも追いつけないなと思って……。

柴田:(笑)

岩井:『Love Flutter』は、前作よりもちょっと内省的な要素が入ってる気がして、そこは個人的に嬉しかったです。音についても、Overmonoのような粒子感だったり、Mount Kimbieあたりの現行のエレクトロニックミュージックの要素やトレンド感もあって。現代の音楽シーンの歩みと、パソコン音楽クラブの歩み、その両方を同時に感じられる内容ですごく楽しかったです。

西山:めっちゃ嬉しい評価をありがとうございます。

パソコン音楽クラブ『Love Flutter』収録曲

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS