メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

『地面師たち』の衣装も担当。「Wisdom Tool」の山田倹大は、スーツの風情に惹かれる

2025.2.18

#FASHION

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

1月29日は、「SUPER8SHOES」の堀口崇さんからの紹介で、オーダーメイドスーツブランド「Wisdom Tool」の山田倹大さんが登場。スーツに興味を持ったきっかけや、実際のオーダーの流れ、Netflixドラマ『地面師たち』の衣装を担当した舞台裏についても伺いました。

オーダースーツ店に友人の付き添いで行ったことが、スーツに興味を持ったきっかけ

Celeina(MC):山田さんは日本を代表するオーダースーツ専門店で働いた後に、現在の職場である「Wisdom Tool」で働き始め、現在は副代表を務められています。

タカノ(MC):今日もビシッと決められていますね。

山田:「Wisdom Tool」で仕立てたスーツなんです。

タカノ:僕はオーダースーツを購入したことがなくて、とても気になっています。

山田:初めて来られる方も多いので、知識がなくてもスムーズにご案内させていただいています。

タカノ:それはありがたいですね。山田さんがそもそもスーツに興味を持ったきっかけを教えてください。

山田:友人のオーダースーツ作りに付き添いで行った時に、店員さんもかっこよくて、すごい世界だなと思ったんです。元々洋服が好きだったんですが、古着を見ていたらスーツとかジャケットに辿り着くことが多くて。スーツを知れば洋服好きと名乗れるかな、という感覚から、スーツを勉強してみようと思ったんです。

タカノ:なるほど。そして現在は「Wisdom Tool」の副代表を務めていらっしゃいますが、山田さんはフィッターというお仕事を担当されているんですか?

山田:そうですね。メジャーを使ってお客様のお身体を測らせていただく仕事です。英国では実際にスーツを縫って作る人のことをテイラーと呼んでいるのですが、僕らはメジャーで測る人なのでフィッターと呼んでいます。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS