メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「on nile design studio」の瀧田杏司は、着たい服を作るためにスタジオを設立した

2024.12.9

#FASHION

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

11月14日はファッションブランド「PHINGERIN」のマーケティング&ロジスティック担当のジェイ高橋さんからの紹介で、「on nile design studio」の瀧田杏司さんが登場。スタジオを立ち上げたきっかけや、こだわりのTシャツ、壊れることが前提のキーホルダーの制作秘話などを伺いました。

きっかけは幼馴染との「着たい服がないよね」という会話

Celeina(MC):まずは、「on nile design studio」について伺っていきたいなと思います。こちらはグラフィック、ファッション、空間プロダクトなど様々な分野を研究するメンバーで構成されているそうですが、今着ていらっしゃるパーカーは「on nile design studio」のものですか?

瀧田:そうです。

Celeina:on nileの文字が胸に小さくプリントされているデザインで、シンプルでかわいいですね。

瀧田:ありがとうございます。

Celeina:「on nile design studio」の立ち上げの経緯から教えてください。

瀧田:友達と一緒に始めたんですが、「最近着たい服ないよね」みたいな会話をして、自己満足で始めたのが立ち上げの経緯です。

タカノ(MC):着たい服がないなら自分で作っちゃおうと。

瀧田:その方が早いんじゃないかと思いました。

タカノ:そんな簡単に立ち上げられるものなんですか?

瀧田:最初は細々と静かにやっていました。なので、余裕で始められました。

Celeina:そのお仲間とはどこで出会ったんですか?

瀧田:小学4年生の時に同じクラスだった幼馴染なんです。

Celeina:幼馴染で大人になっても趣味が一緒ってレアケースですね。

瀧田:ありがたいことに。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS