SPECIAL
NiEW編集部による特集記事


『呪術廻戦』第1期のEDを担当、映像作家・長添雅嗣が大切にしているのは作品の重み

ただのスポ根ドラマではなかった。『下剋上球児』が2023年に放送された意義

アキ・カウリスマキ映画を解説。物質主義社会の片隅で生きる人々の居場所を描き続ける

『王国(あるいはその家について)』草野なつか監督が語る、「結婚・家庭」に抱く違和感

自分のヒーローは自分であるべし。『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』監督が語る

今泉力哉監督と一緒に考える。人とわかり合う難しさとどう向き合う?

くるりのオリジナルメンバーが語る新作。「やりたいのは自分たちを現在地に置くこと」

数多くの広告賞を受賞してきた田辺俊彦。そのクリエーティブの礎を形作る3つのもの

『ブリング・ミンヨー・バック!』、民謡クルセイダーズと共に民謡を多角的に探求する

宮藤官九郎×大友良英 『季節のない街』で描く「終わりのある非日常」

宮﨑駿が「13個の穢れていない石」に託した思い。『君たちはどう生きるか』解説

A24製作『インスペクション ここで生きる』、実体験に基づいた多様性を巡る物語

DEAN FUJIOKA×SKY-HI×モーリー・ロバートソン鼎談

ドキュメンタリーは業が深い。映画監督の川上アチカが語る覚悟

会社員、大工、そして映像・写真作家へ。山根晋が切り取る時間とは

トム・クルーズ40年の歩み。映画研究者・南波克行が語る

30歳になったマカロニえんぴつ・はっとり。「自分がエキサイトできる表現をやりたい」
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。
EVENTS
『#あの頃のジブンに届けたいコトバ展』開催、藤森慎吾、空気階段ら11組の直筆手紙を展示
👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇
実在する刑務所の舞台演劇プログラムが題材『シンシン/SING SING』日本版予告公開
音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇
UNDERCOVERの35周年記念Levi’sコラボアイテム発売、レッチリのフリーをモデル起用