8月17日に池袋シネマ・ロサでたった1館のみの上映がスタートした映画『侍タイムスリッパー』が、ものすごいことになっている。8月30日の時点では川崎チネチッタとあわせて上映劇場は2館のみだったのだが、ギャガが配給に加わり、9月13日より62館と一挙に増えたのだ。9月27日より上映館は全国139館以上にまで拡大する。
もちろん、それは観客からの圧倒的な口コミのおかげだ。レビューサイトでの評価は拡大公開後も映画.comで星4.4 / 5、Filmarksで星4.1 / 5をキープし、「あっぱれだった」「殺陣(たて)のシーンは2024年のベスト」といった絶賛の声が相次いでいる。そのムーブメントも含め、2024年の映画における最重要作でもあるだろう。
INDEX
わかりやすい王道のエンターテインメントで、万人に勧められる
あらすじは単純明快。「幕末の侍が京都の時代劇撮影所にタイムスリップして、斬られ役として奮闘する」というものだ。その時点で、「人におすすめしやすい」ことが本作の大きな強み。タイトル通りに「侍がタイムスリップ」する内容から、マンガおよび映画『テルマエ・ロマエ』のように、文化がはるか先に進んだ世界に戸惑う「カルチャーギャップコメディ」の面白さがあるのは、ほぼ保証済みなのだから。
侍が現代にやってくる設定を取り出せば、過去には小説および映画の『ちょんまげぷりん』もあるし、もちろんそれ自体に目新しさはない。だが、後述する全ての要素がハイレベルで、その期待通りの面白さを突き詰め、エンターテイメントとして「王道」な作りとなっているのだ。
そのキャッチーさ、および内容のわかりやすさから老若男女におすすめできるし、時代劇に親しみのあるご年配の方であれば、その溢れんばかりの「愛」に感動するのではないか。時代劇が、斜陽どころか作られなくなってきている現状(劇中ではガラケーを使っており2007年の設定)を踏まえてなおも、時代劇の素晴らしさを信じている言葉は、時代劇をよく知らない人にも届くはずだ。