SPECIAL
NiEW編集部による特集記事


クリエイティブディレクター / ファッションPRのKondo Taroは、満足度120%の提案をする

毎日餃子を食べて10年。オガサワラガクは、美味しい餃子情報を広め続ける

「7STARS DESIGN」の堀内俊哉の初期衝動は、スケボの板のグラフィックに興奮したこと

ブランド「RISK」のhigo-viciousは、好きな服を着てスケボーがしたくて服を作り始めた

ベルリンはファッションでも世界基準へ 『ベルリン・ファッション・ウィーク』レポ

古着屋「chameleon wear house」の白戸真二は、自分がストーリーを語れる古着を集める

「SUPER8SHOES」の堀口崇は、ヴィンテージシューズの可能性にかけ知識0から店を始めた

『地面師たち』の衣装も担当。「Wisdom Tool」の山田倹大は、スーツの風情に惹かれる

「33club」のMICOは、創造力を大事に性別問わず楽しめるアクセサリーをデザインする

「Link2Me」のデザイナー・NINAは、パーマネントジュエリーに魅了され日本で展開した

haru.は、本当に欲しいものを選ぶ練習になるように下着ブランド「HEAP」を立ち上げた

ファッションデザイナーの長賢太郎は、素材の組み合わせを楽しみながら服を作る

ブランド「TOUROU」の小川晴香は、地元の伝統工芸をジュエリーという形で広げる

古着屋「TRAVIS」のハラダユウキは、映画に合わせたファッションで世界観に没入する

27種類のバスボムを開発。モデル・Hiro Kurizukaのクリエイティブの源はお客さんの喜び

「COSME no IPPO」の大澤美保は、回収したコスメをクレヨンにして新たな価値を与える

セレクトショップ「HOMEDICT」のNAOは、デザイナーが作りたい物を作れる場を追求した
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。
EVENTS
『シカゴ・ハウス大全』が8月刊行、500枚以上の作品レビューや座談会を収録
👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇
二宮和也主演映画『ラーゲリより愛を込めて』が地上波放送決定、戦後80周年記念
音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇
Wet Legの来日ツアーが2026年2月に決定、2ndアルバムを引っ提げて東名阪