メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

アカデミー賞10部門ノミネート『ブルータリスト』が映し出す創造の光と影

2025.2.22

#MOVIE

第97回アカデミー賞で10部門にノミネートされ、映画ファンの間で大きな話題となっている『ブルータリスト』。

第二次世界大戦を生き延びたハンガリー系ユダヤ人建築家の半生を描く本作は、フィルム撮影、章仕立ての構成、インターミッションを挟む上映形式など、クラシカルな映画作りを踏襲しながらも、新鋭ブラディ・コーベット監督ならではの革新的な演出が光る3時間35分の大作だ。

エイドリアン・ブロディ、ガイ・ピアース、フェリシティ・ジョーンズら実力派キャストが織りなす濃密なドラマと、コーベット作品ならではの重層的なテーマが絡み合う本作の魅力を紐解く。

※以下、映画本編の内容に関する記述が含まれます。あらかじめご了承下さい。

アカデミー賞10部門ノミネート『ブルータリスト』ーー新鋭ブラディ・コーベットが描く建築家の半生

第97回アカデミー賞で10部門にノミネートされている映画『ブルータリスト』。第二次大戦後、ホロコーストを生き延び、アメリカへ渡ったハンガリー系ユダヤ人建築家の半生を描く3時間35分の大作だ。一見すると古色蒼然にも思える本作の監督を務めているのが36歳の新鋭ブラディ・コーベット。2016年『シークレット・オブ・モンスター』で長編映画監督デビューを果たし、続く2018年作『ポップスター』でナタリー・ポートマンを主演に迎えた。監督第3作目となる『ブルータリスト』ではヴェネチア映画祭銀獅子賞はじめ、多くの映画賞に輝いている。

俳優としてキャリアをスタートし、ミヒャエル・ハネケ(『ファニーゲーム U.S.A.』)、ラース・フォン・トリアー(『メランコリア』)、オリヴィエ・アサイヤス(『アクトレス〜女たちの舞台〜』)らヨーロッパの名だたる異才が並ぶフィルモグラフィからは、映画作家としての志向が存分に伺える。

才能にあふれるハンガリー系ユダヤ人建築家のラスロ・トス(エイドリアン・ブロディ)は、第二次世界大戦下のホロコーストから生き延びたものの、妻エルジェーベト(フェリシティ・ジョーンズ)、姪ゾフィア(ラフィー・キャシディ)と強制的に引き離されてしまう。家族と新しい生活を始めるためにアメリカ・ペンシルベニアへと移住したラスロは、そこで裕福で著名な実業家ハリソン(ガイ・ピアース)と出会う。建築家ラスロ・トスのハンガリーでの輝かしい実績を知ったハリソンは、ラスロの才能を認め、彼の家族の早期アメリカ移住と引き換えに、あらゆる設備を備えた礼拝堂の設計と建築をラスロへ依頼した。しかし、母国とは文化もルールも異なるアメリカでの設計作業には多くの障害が立ちはだかる。ラスロが希望を抱いたアメリカンドリームとはうらはらに、彼を待ち受けたのは大きな困難と代償だったのだ――。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS