SPECIAL
NiEW編集部による特集記事


「ケケノコ族」リーダーのフニラは、竹の子族のカルチャーを令和に繋ぐ

砂場研究家・どろだんご先生は、ヨーロッパと日本を比較してより良い砂場を突き詰める

クリエイティブディレクター・小林大地の原体験は、高校の卒業式のプロデュース

ゾンビタロット占い師・TAZNは、シリアスさと遊び心を併せ持つ世界観に魅了された

NOT WONK加藤が語る『FAHDAY2024』と街の文化。再開発される街で守りたいもの

WEBマガジン『Beyond magazine』編集長・小林雄大は、起きている間インプットし続ける

アナログならではの機器を操る感覚がある。家電蒐集家の松崎順一が語るラジカセの魅力

アドビのタイプフェイスデザイナー・西塚涼子は、鍛錬を重ね新たなフォントを生み出す

クリエイティブプロデューサーの飯田昭雄は、長野で自然を堪能し東京で刺激を貰う

アーティストの内田智速は、動かないものに同化する「NEO-CHILL」で自由な発想を探る

「黄金湯」の店主・新保朋子は、さまざまなアイデアを形にして居心地のいい銭湯を作る

平成レトロ文化研究家・山下メロは、平成の空気感をアイテムから考察する

植物店「moku」の金田和希は音を使い、植物にとって1番良い状態を探る

「盆バサダー」の佐藤智彦は、輪になって同じ振りを踊る盆踊りの一体感に魅力を感じる

お笑い芸人・チキンナンバンは、自然な流れでトリオからコンビとして再スタートした

株式会社fantasistaの渡部敬祐は、バスケをしてきた仲間と共にスポーツ選手を支える

リサイクルショップ「FUNagain」の高島大輔は、遊び心のあるアイテムをセレクトする
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。
EVENTS
『#あの頃のジブンに届けたいコトバ展』開催、藤森慎吾、空気階段ら11組の直筆手紙を展示
👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇
実在する刑務所の舞台演劇プログラムが題材『シンシン/SING SING』日本版予告公開
音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇
UNDERCOVERの35周年記念Levi’sコラボアイテム発売、レッチリのフリーをモデル起用