かるがも団地の舞台『逆光が聞こえる』が4月24日(木)から27日(日)まで、東京・新宿シアタートップスで上演される。
「団地のようなあたたかさ、多様性」を合言葉に、2018年に結成された、かるがも団地。2024年8月には、公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団が主催する、脚本・演出・構成力に優れ、今後の飛躍が期待される劇団を集めて贈る『MITAKA “Next” Selection』の25回目に選出され、『三ノ輪の三姉妹』を上演した。
『逆光が聞こえる』は、若くして成功を収めつつある脚本家 / 演出家の不破と、学生時代は明るく人気者だった旧友の仙田を軸に展開。貯金が底をついて犯罪行為に走り、職にありつけず助けを求めにきた仙田の更生に寄り添いながら、不破は在りし日の記憶に手を伸ばしていくというストーリーとなっている。
作 / 演出を務めるのは、藤田恭輔。出演者には、板場充樹(猿博打)、北原州真、武田紗保、百瀬葉、北川雅、小澤南穂子(いいへんじ / 山口綾子の居る砦)、宮野風紗音(かるがも団地)、内田倭史(劇団スポーツ)が名を連ねている。

はじめまして。またはご無沙汰しています。
あるいは、いつもありがとうございます。かるがも団地ではこれまで主に、
不器用ながらも懸命に生きる市井の人々の生き様を、
時におかしく時にまっすぐに描いてきました(つもり)。今回はそこから外れ、これまで描いてこなかった「悪いことをしてしまった人」の話です。
その振る舞いを、肯定することも擁護することも難しい、だけど確実に世の中にいる人のこと。
生きている限り、いつだって私も、彼らのようになり得る可能性を抱えていること。一筋縄ではいかないそんなことをぐるぐると考えながら、
他者やその先に広がる社会に対峙し、かるがも団地なりの”悲喜劇”をお届けします。
この時間が絶望だけに満ちたものにはしたくない、そんな願いも込めての”悲喜劇”です。悲惨で滑稽な彼らの生き様を、目撃しにきてください。
かるがも団地主宰・脚本・演出 藤田恭輔
かるがも団地 第10回本公演 『逆光が聞こえる』

2025年4月24日〜27日 新宿シアタートップス
作・演出 藤田恭輔
◆あらすじ
若くして成功を収めつつある脚本家・演出家の不破(ふわ)は、ある日、旧友の仙田(せんだ)と再会する。
学生時代、明るいキャラクターで人気者だった仙田。しかし10年の時を経た彼は精神的に疲弊していた。貯金が底をついた末に犯罪行為に走り、前科がついていたのである。
職にありつけず助けを求めにきた仙田の更生に寄り添いながら、不破は在りし日の記憶に手を伸ばしていく。
何が彼をこんな風にさせてしまったのか。
彼はこれから”元の道”に戻れるのか。
彼の本当の思惑は何なのか。
そして、自分はどうしてここにいるのか。
◆出演
板場充樹(猿博打)
北原州真
武田紗保
百瀬葉
北川雅
小澤南穂子(いいへんじ/山口綾子の居る砦)
宮野風紗音(かるがも団地)
内田倭史(劇団スポーツ)
《劇場公演》
◆日程
2025年
4月24日(木) 19:15
4月25日(金) 14:00/19:15
4月26日(土) 14:00/18:00
4月27日(日) 13:00/17:00
*受付開始は開演の45分前・開場は開演の30分前
*上演時間は約100-110分予定
◆会場
新宿シアタートップス
〒160-0022
東京都新宿区新宿 3-20-8 WaMall TOPS HOUSE ビル4F
03-6457-4083(劇場ロビー・主催者直通/公演期間中のみ)
◆チケット
一般:3,800円
学生:3,000円
高校生以下:1,000円
U30劇評招待:劇評の提出を条件に無料招待(10名限定)※詳細は公演特設HPにて
※当日精算(現金のみ)
※前売・当日共通価格
※日時指定全席自由
※学生・高校生以下チケットは要学生証等提示
<ご予約>CoRichチケット!
https://ticket.corich.jp/apply/360758/
《配信公演》
◆日程
2025年4月28日(月)19:00〜2025年5月25日(日)23:59
初回ステージアーカイブ配信
(※購入期限 2025年5月25日(日)22:00)
◆チケット
2200円
※事前精算
<ご予約>teket
https://teket.jp/4956/45514
◆その他
・車椅子でのご観劇をご希望の場合は、あらかじめご予約後に劇団メールアドレス karugamodanchi@gmail.com までご連絡ください。
・聴覚に障害のある方へのご観劇サポートとして、受付にて台本の貸出を行います。ご希望の方は事前に劇団メールアドレス karugamodanchi@gmail.com にご連絡ください。(予約なしでの貸出も可能ですが、数に限りがございます。)
・その他、ご観劇に際してご不安な点等がございましたら劇団メールアドレスにご連絡ください。
・ご観劇に際する各種サポートについて追加の情報がある場合は、劇団SNS・HP等にてお知らせいたします。
STAFF
舞台監督:小玉珠成
舞台美術:伊東あおい
音響:近藤海人(かまどキッチン)
照明:中村仁(黒猿)
演出助手:坂本沙季(明日は、寝たくない)
小道具:秋林彩(Nichecraft)
音楽:さかた き(かまどキッチン)
衣装・宣伝美術・脚本補佐:古戸森陽乃(かるがも団地)
宣伝写真:藤田恭輔(かるがも団地)
制作:宮野風紗音(かるがも団地)
当日運営:河﨑正太郎(譜面絵画)
企画協力:佃直哉(かまどキッチン)
撮影・編集:松本佳樹(世田谷センスマンズ)
撮影補佐:北林佑基(世田谷センスマンズ)・中村元彦
配信協力:ニュービデオシステム
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成]
主催:かるがも団地
協力:猿博打 クロワッサン ノックアウト 劇団ノックステージ いいへんじ 山口綾子の居る砦 劇団スポーツ かまどキッチン 黒猿 明日は、寝たくない Nichecraft 譜面絵画 世田谷センスマンズ