CONTRIBUTORS
#柳樂光隆
1979年生まれ。音楽評論家。21世紀以降のジャズをまとめたムック「Jazz The New Chapter」シリーズ(シンコーミュージック)を監修。共著に、後藤雅洋、村井康司との鼎談集『100年のジャズを聴く』(シンコーミュージック、2017年)、大和田俊之(編著)『ポップ・ミュージックを語る10の視点』(アルテスパブリッシング、2020年)など。
PICK UP
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SPECIAL            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
                  
            
              SERIES            
            
               #MUSIC
              #MUSIC
                          
            
               
          
              
     #MUSIC
              #MUSIC
                          
            京都「黒茶屋」 住所非公開の隠れ家でレコードを聴く至福の時間
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            江東区森下「parade」 ジャズ喫茶よりも軽やかで、芯が通った選曲の魅力
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            新宿ゴールデン街「ウィスカ」 「ジャズのCD」の魅力を再発見できるバー
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            吉祥寺「SILENCIO(シレンシオ)」 自然体で雑多な選曲が面白いカフェ/バー
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            西荻窪「JUHA(ユハ)」 ジャズ喫茶でもカフェでもない、唯一無二な「喫茶店」
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            ノラ・ジョーンズ、音楽づくりを語る「その瞬間の感覚を捉えたい」
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            ジャズ喫茶「いーぐる」 過去と現在を巧みにつなぐ、店主・後藤雅洋さんの選曲哲学
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            1956年創業の老舗ジャズ喫茶「ダウンビート」が、いま注目を集める理由
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            渋谷「Bar Music」 音楽バーのスタイルを築き上げた、東京の「新しい老舗」
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            ありそうでない、ちょうどよさ。下北沢「tonlist」で、ホットドッグとジャズを
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            飯田橋「BAR MEIJIU」−−全てに必然性がある、完成されたリスニングバー
 #MUSIC
              #MUSIC
                          
            ジャズ喫茶「ロンパーチッチ」は「高くないレコード」の魅力を教えてくれる
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。
EVENTS
                                    👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇
                                                音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇
                                                『詩のプラネタリウム』都内初上映、最果タヒの詩を夜空に浮かぶ星座とともに鑑賞
                                                『BTTF』×CONVERSEのコラボモデルが発売、マーティのオールスターがベースのモデルなど
                              
       
       
           
       
           
       
           
       
           
       
           
       
           
       
           
       
           
       
           
           
           
           
           
           
           
          