何かしらの舞台芸術の新作を見るということは、明け方の蝉の羽化を目撃することに近いのかもしれない。もちろんアーティストたちはひとつの完成を目指しているし、そこで達成されるパフォーマンスに、私たちは胸打たれる。と同時に、その舞台上でおこなわれていることは、何かの「変化の途中」であることもまた事実だ。早朝の蝉が羽を乾かし、やがて見知らぬどこかへと羽ばたいていこうとするような「変化の時間」に立ち会えることは、観客にとって刺激的な楽しみだといえるだろう。
世界的な振付家であるウィリアム・フォーサイスとの活動を経て、国内外で作品を発表してきたダンサーの島地保武と、音楽活動を軸に近年は舞台作品でのパフォーマンスなど多彩な領域で活躍しているラッパーの環ROY。ふたりのコラボレーション作品『あいのて』が2023年10月、『東京芸術祭2023』において上演される(『東京芸術祭×愛知県芸術劇場× Dance Base Yokohamaパフォーミングアーツ・セレクション 2023 in Tokyo』と題して柿崎麻莉子『Can’t-Sleeper』とのダブルビル)。前作『ありか』(2016年~ / 愛知県芸術劇場製作)が話題となった異彩タッグによる新作だ。
NiEW取材陣がふたりのもとを訪れたのは、9月中旬に愛知県芸術劇場で世界初演を迎える直前。東京芸術祭FTレーベルのプログラムディレクターであり、今作のドラマトゥルクも務める長島確(長島曰く今作におけるふたりの「相談役」であり「つくりかたのエンジニア」)にも同席してもらいながら、「変化の途中」のクリエイターとの対話に臨んだ。
INDEX
難航したクリエイション。「横に並ぶことの戸惑いから始まった」
―取材前日の通し稽古映像を拝見しましたが、前作『ありか』が異ジャンル同士の言葉や身体のぶつかり合いだったのに対して今作は、台詞を喋る島地さん、ラップはわずかにしかせず台詞を喋り、そして踊る環さんというように、おふたりの境目がわからないほど混ざり合っているような構成に驚きました。ご自身として感触はいかがですか?
環:どうなんでしょう……?
島地:うーん……(窓の外を見る)。
―(台風の影響で雨が降っている外を見ながら)何かありますか?
島地:いや、風景についての作品だということは、ひとつあるよなあと。
―たしかに、『あいのて』はある風景について語り出すところから始まります。
島地:……ひとまず前作の『ありか』から振り返ると、客席に囲まれたステージでふたりが向き合うような構成になっていて、僕も環さんの一挙手一投足をとにかく観察して、把握するということに集中していたんです。
島地:今回は他の作品と一緒に上演するプログラムなので、通常の舞台の配置と言いますか、当然僕たちはお客さんのほうを向きながら、ふたりで横に並ぶようなかたちになる。最初、そこになんだか違和感を抱いたんですよ。どうしたらいいんだろうって(笑)。
―ふたりで向かい合うのではなく、横に並ぶことの戸惑いから始まった、と。
島地:去年からクリエーションを始めていったんですが、横に並んでパフォーマンスするなら漫才みたいにやってみようかと思い、当初はふたりでダラダラ喋ったことをテクストにしてもらったこともあって。そのときは、ずっと名前について喋っていましたね。
―名前ですか?
島地:島地保武(シマジヤスタケ)という自分の名前が言いづらいとか。
環:(ダンサーの)森山開次(モリヤマカイジ)はシンメトリーの比率が高くて、字面の安定感がすごい、とか。
島地:……というような、たわいもない話をしていて(笑)。
環:あんまり取材にならない話っすね(笑)。
島地:ただその頃から、「踊らないダンサーとラップしないラッパー」というイメージが、なんとなく僕のなかにはあったんです。僕の場合は踊らないこともまた踊りだろう、ぐらいの感じですね。環さんにうまく伝えられていたかわからないけれど。
環:いや、伝わっていましたし、そのイメージにはすごく共感していました。要するに僕たちは、劇場で対面式でやるということに対して当初イメージをもてなかったし、ダンスとラップというふたりが持っているスキルをそのまま使うと、『ありか』の続編のような既視感のあるものにしかならないんじゃないかという予感があったんです。
―「踊らないダンサーとラップしないラッパー」というイメージが共有される前の段階ですね。
環:そこでとった手段というか、一番手っ取り早いと思った飛躍が、たとえば喋るだけでも踊りでしょとか、喋るだけでも音楽だろうとか、なんというかジョン・ケージ的な拡大解釈だったわけですよ(笑)。踊らない、ラップしない。僕のなかでは最近までそのイメージがありつつ、島地さんのなかではだんだんと、すこし揺り戻しがあったようで、僕があえて一生懸命じゃないというか、やる気もキレもないような動きをしていたら「もうちょっとダラダラしないで動いてほしい」と言われて実際キビキビ動くようになってきたし(笑)、ラップもしてるし。
島地:いや、やる気のないような動きというより、単にそう見えかねない動きだったので! あとラップをしようと言い始めたのは環さんですよ!(笑)
―環さんの動きは、島地さんの振付なんですか?
環:振付はないですね。自分で勝手に動いているだけです。
島地:でもたしかに、当初よりはメリハリがあるというか、キビキビした構成になったかもしれない。本番までに、もうすこし何も起きないような時間があってもいいかなあという気もしているんですけれど。
環:まじすか。僕はもう少し、なんていうかベタな要素とか欲しいなって思っちゃってるんですよね。最後は普通に(多くの舞台作品がやるように)暗転で終わりたい、とか。
島地:そうそう、暗転の話ね。最初に出ていくのも袖からじゃなくて、明るい客席からそのまま入って行こうかとか、最後も暗転しないで「じゃあ終わります」という感じで終わるかとか、いろいろ考えているところです。