10月19日(土)および20日(日)に開催される『TAMATAMA FESTIVAL 2024』の出演者第3弾が発表された。
東京・多摩市の多摩センター駅周辺エリアで開催される『TAMATAMA FESTIVAL 2024』は、BiSHなどのアーティストを育て上げた音楽事務所WACKと、オルタナティブなカルチャーをサポートするNiEWが企画 / 制作するポップカルチャーの文化祭イベント。2023年の初開催時には、2日間合わせて約4万人を動員した。
パルテノン多摩の前に設置される野外ステージでは、NiEWが手掛ける入場無料の音楽イベント『exPoP!!!!!』の特別編として、『exPoP!!!!!@TAMATAMA2024』を開催。今回新たに、ROTH BART BARON、えんぷていの出演が決定し、全14組の出演者が確定。併せてタイムテーブルも発表された。
また、『NiEW TOWN PARTY』(駅前エリア)で開催されるカレーフェス『東京カレーカルチャー in TAMA』に出店する6店舗も発表。Japanese Spice Curry wacca、LAILY、カリガリ、チャンピオンカレー、 uneedacurry、CURRY&NOBLE 強い女が軒を連ねる。
10月10日(木)10:00からは、旧・西落合中学校で開催される『WACKなりの文化祭』のチケット一般発売がスタートする。『WACKなりの文化祭』では、「餅つきを日常に。」を掲げるゲリラ餅つきケータリングユニット「もちはもちや」による餅つきの開催が決定したほか、13台のキッチンカーが集う「Gourmet Street Kitchen Car」の詳細も発表された。
『TAMATAMA FESTIVAL 2024』
⽇程:2024年10⽉19⽇(⼟)〜20⽇(⽇)
時間(予定):10:30〜19:00(開場時間10:00)
会場:旧・⻄落合中学校/多摩センター駅前エリア
出演者:
『WACKなりの文化祭』
ExWHYZ、GANG PARADE、ASP、豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL、BiTE A SHOCK、KiSS KiSS、リチ、くだらない1日
『NiEW TOWN PARTY』
サニーデイ・サービス、Summer Eye、さらさ(Solo Set)、友成空、Nagakumo、大石晴子、Khaki、HALLEY、澤部渡(スカート)、ゆうらん船、じぐざぐづ、ROTH BART BARON、えんぷてい
主催:TAMATAMA FESTIVAL 2024実行委員会
企画・制作:NiEW株式会社、株式会社WACK
後援:多摩市、J-WAVE、京王電鉄、小田急電鉄、パルテノン多摩共同事業体、多摩センター地区連絡協議会、松が谷連絡協議会、鹿島地区連絡協議会
オフィシャルサイト https://tamatamafes.com/
オフィシャルXアカウント https://twitter.com/tamatama_fes
『NiEW TOWN PARTY』
▶『NiEW MARKET』
今年はマーケットを開催!カルチャーメディア『NiEW』に関わりのあるアーティスト・クリエイターのフリーマーケットや、素敵な雑貨・服などの出店を予定しています。お買い物に止まらない体験をしていただける仕掛けも計画中。出店店舗は後日発表します。
▶『exPoP!!!!!@TAMATAMA2024』
パルテノン多摩の前に設置される野外ステージでは、15年以上にわたり開催されている入場無料イベント『exPoP!!!!!』の特別編として、『exPoP!!!!!@TAMATAMA2024』を開催。
10月19日(土)Khaki、HALLEY、友成空、Nagakumo、ROTH BART BARON、Summer Eye
10月20日(日)じぐざぐづ(Opening Act)、えんぷてい、さらさ(Solo Set)、大石晴子、ゆうらん船、澤部渡(スカート)、サニーデイ・サービス
▶カレーフェス『TAMA CURRY CAMP』
『exPoP!!!!!@TAMATAMA2024』に併設する形で、カレーフェス『TAMA CURRY CAMP』の開催が決定! カツカレーからスパイスカレー、南インド料理までジャパニーズカレーフェスティバルのプロデューサー松 宏彰(カレー細胞)がセレクトした人気カレー店が集合。
出店店舗:
Japanese Spice Curry wacca、LAILY、カリガリ、チャンピオンカレー、uneedacurry、CURRY&NOBLE 強い女
▶『タマテク 2024.Autumn~多摩“まちづかい”テクノロジー万博~』
パルテノン多摩内のオープンスタジオでは、株式会社ボーンレックス主催による『タマテク 2024.Autumn~多摩「まちづかい」テクノロジー万博~』を開催。複数のスタートアップ企業による新たなテクノロジーの展示をはじめ、VR(バーチャル・リアリティ)など、実際のスタートアップのサービスを体験することができるイベントです。
『WACKなりの⽂化祭』
旧・西落合中学校で開催される『WACKなりの文化祭』にExWHYZ、GANG PARADE、ASP、豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL、BiTE A SHOCK、KiSS KiSS、リチが出演。学校エリアへの入場は無料となっています(校舎内や体育館で一部有料コンテンツあり)。
▶体育館
両日ともに体育館では、WACK所属グループのライブがまとめて楽しめる「WACK EXHiBiTiON in TAMATAMA FESTIVAL 2024」を開催。19日は、WACKで唯一所属しているバンド くだらない1日の出演も決定しています。さらに体育館で開催される文化祭プログラム「WACKなりの文化祭パフォーマンス」では、軽音部によるライブ、ダンス部によるダンスパフォーマンス、演劇部による演劇公演を行います(詳細は後日発表)。
▶校庭
校庭では、全参加メンバーが3組に分かれて対決する「WACKなりの運動会」を開催。対決する競技として「バブルボール相撲」「追いかけ玉入れ」「歩数計チャレンジ」「三輪車競争(リレー形式)」「チーム対抗リレー」を予定しています。その他、校庭では「のど自慢大会」や「未成年の主張」が開催されます。また2020年結成、東京を拠点に、社会人として働きながら音楽活動をする8人組の今どき兼業バンド「少年キッズボウイ」が『少年キッズボウイ ミニ+ ブランチライブ』と題して、特別編成でアコースティックライブを予定!ライブハウスや他のフェスでは観られないスペシャルなパフォーマンスを予定しています。
「少年キッズボウイ」プロフィール:
少年キッズボウイは2020年結成、東京を拠点に、社会人として働きながら音楽活動をする8人組の今どき兼業バンドです。アパレル店員、映画館スタッフ、車掌、マンガ好き、お笑い好きなどなど、音楽だけでなく、あらゆるカルチャーやバックボーンをシャッフルして、わんぱくに活動中です。今回はどうしても仕事が休めないメンバーがいたので8人中5人が出演する「少年キッズボウイミニ+」で出演させていただきます!
▶校舎内
そして両日ともに学校校舎内では、「WACKなりの美術展」「WACKなりの写真展」のほか、WACKメンバーが講師を務める「WACKなりの授業」や「WACKなりの学力テスト」「WACKなりのグループ部屋」「WACKなりの生放送」などが予定されています。
▶チケット情報
一般発売を10月10日(木)18:00よりスタート致します。
・WACK EXHiBiTiON 通常チケット ¥4,000 (19日、20日)
体育館で開催される「WACK EXHiBiTiON in TAMATAMA FESTIVAL 2024」(19日14:00 開場/ 14:30開演 20日15:00開場 / 15:30開演)参加チケット。
・WACKなりの文化祭パフォーマンス 通常チケット ¥2,000 (19日)
19日(土)に体育館で開催される「WACKなりの文化祭パフォーマンス」(11:00開場 / 11:30開演)の参加チケット。
・WACKなりの運動会 ファストパス ¥1,000 (20日)
20日(日)に運動場で開催される「WACKなりの運動会」(09:30開場 / 10:30開演)に優先入場できるチケット。通常入場開始は10:00。
・校舎内で開催される「WACKなりの授業」「WACKなりの学力テスト」「WACKなりのグループ部屋」チケット
後日発売致します。
【チケット詳細】
一般発売:10月10日(木)18:00~10月18日(金) 23:59
チケット・イベント詳細はオフィシャルサイトよりご確認ください
【チケット申込に関するお問合せ】
チケットぴあ
ヘルプページの「よくあるお問合せ」で確認するか、「ヘルプ検索」より質問内容を検索してください。公演内容、座席位置等に関するお問合せにはお答えできません。予めご了承ください。