CONTRIBUTORS
#柏井万作
NiEW編集長 / NiEW Inc.代表取締役
1981年、東京都生まれ。バンド「メカネロ」のメンバー/プロデューサーとしてアーティスト活動を行いながら、エンジニアとして様々なアーティストの作品制作に携わる。 2006年に取締役として株式会社cinraを創業し、カルチャーメディア『CINRA.NET』を中心にオンラインストアや音楽レーベル、カルチャースペース「MADO」(渋谷ヒカリエ)などの責任者・編集長として事業を運営。 イベントプロデューサーとして入場無料の音楽イベント『exPoP!!!!!』、カルチャーフェス『NEWTOWN』、音楽フェス『CROSSING CARNIVAL』などを成功に導く。 プロデューサー / クリエイティブディレクターとして、ナショナルクライアントや官公庁、地方自治体などの課題解決に従事。2022年7月、あらゆる領域でオルタナティブを提示するアーティストやチーム、組織と共に歩むカルチャーカンパニー「NiEW Inc.」を設立し、新たにアーティスト事業、メディア事業、イベント事業を創業。
https://twitter.com/mansaku
https://www.instagram.com/k_mansaku/
PICK UP
SPECIAL
#ART
SERIES
#BOOK
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MOVIE
SPECIAL
#MOVIE
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MOVIE
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MOVIE

岸野雄一×出口亮太対談 「楽しい」からやり直す、芸術文化と地域コミュニティ

「あなたは光っていること、わたしは忘れません」交換日記の終わりに寄せて

安部勇磨が振り返る自身初のアメリカツアー。バカなことに挑戦し続ける理由

「バズれば幸せになれるって本当ですか?」――昨今の音楽業界におけるリアルな事情

息子が語る父「ボブ・マーリー」の真実。36年という短い生涯をかけて伝えた『ONE LOVE』

downtの歩みとこれから。ジャンルを問わず、「音楽」に近づいていくこと

つらくても、立ち上がり続けてきた。新津由衣が石崎光と振り返る『傑作』までの物語

Shing02×粉川心対談。価値観の転換期を迎える現代に、2人が見つける絶望と希望

SIRUPが過去、現在、そして未来を語る。「自分の価値観で生きることが大事」

映画『コール・ジェーン』人工妊娠中絶を求める女性たちから学ぶ団結のあり方

シトナユイの音楽理論。逆張りの発想で音大を首席卒業した才能を取材

「不適切」なドラマをどう受け取るか。『不適切にもほどがある!』が令和の私たちに問うもの
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。
EVENTS
『#あの頃のジブンに届けたいコトバ展』開催、藤森慎吾、空気階段ら11組の直筆手紙を展示
👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇
実在する刑務所の舞台演劇プログラムが題材『シンシン/SING SING』日本版予告公開
音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇
UNDERCOVERの35周年記念Levi’sコラボアイテム発売、レッチリのフリーをモデル起用