CONTRIBUTORS
#金子厚武
1979年生まれ。埼玉県熊谷市出身。インディーズのバンド活動、音楽出版社への勤務を経て、現在はフリーランスのライター。音楽を中心に、インタヴューやライティングを手がける。主な執筆媒体は『MUSICA』『ミュージック・マガジン』『bounce』『MARQUEE』『CINRA』『ナタリー』など。『ポストロック・ディスク・ガイド』(シンコーミュージック)監修。
PICK UP
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MOVIE
SERIES
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC

音楽家・北村蕗を初インタビュー。山形が生んだ非凡な21歳が音の筆で描くイメージ

つらくても、立ち上がり続けてきた。新津由衣が石崎光と振り返る『傑作』までの物語

Shing02×粉川心対談。価値観の転換期を迎える現代に、2人が見つける絶望と希望

自分を「惨めな化け物」と告白する澤田空海理と、その人生を起動させた11冊

祝ROSE RECORDS 20周年 曽我部恵一に率直に聞いた、DIY活動の裏側

くるりのオリジナルメンバーが語る新作。「やりたいのは自分たちを現在地に置くこと」

田中和将×高野勲対談 オルタナティブであり続けるGRAPEVINEの美学

30歳になったマカロニえんぴつ・はっとり。「自分がエキサイトできる表現をやりたい」

社会人から始める音楽活動。タカノシンヤのカフェオレ理論と夢中力に共感

Emerald×YONA YONA WEEKENDERS対談 ワーキングクラスのシティポップを語る

高城晶平が振り返るceroの5年。大切だったのは、「3人でいる」こと

The fin.のYutoが語る危機意識、「日本人が時代遅れになってきている」
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。
EVENTS
『#あの頃のジブンに届けたいコトバ展』開催、藤森慎吾、空気階段ら11組の直筆手紙を展示
👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇
実在する刑務所の舞台演劇プログラムが題材『シンシン/SING SING』日本版予告公開
音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇
UNDERCOVERの35周年記念Levi’sコラボアイテム発売、レッチリのフリーをモデル起用