ドキュメンタリー映画『燃えるドレスを紡いで』が、3月16日(金)より東京・新宿のK’s cinema、渋谷のシネクイントほか全国で公開される。
同作は、パリのオートクチュールコレクションに日本から唯一参加するファッションブランド「YUIMA NAKAZATO」のデザイナー・中里唯馬に1年間密着したドキュメンタリー。監督は『太陽の塔』『生きてるだけで、愛。』で知られる関根光才が務めた。
ファッション界の先端を走る中里は「生み出された衣服はどこに行くのか」という問いの答えを探しに、衣服の最終到達点といわれるケニアに向かう。川に流れる古着、現地の人々の生活など「ファッションの現実」を直接目にした中里が、これまでの活動に自問自答しながらも、新素材生地とデジタル捺染を融合した新しい衣服づくりの可能性に挑戦する姿が収められている。
公開の発表に合わせ、関根監督と中里からのコメントも寄せられた。
ゴミという問題は非常に深刻です。
関根光才監督
でもゴミという概念は人間が作ったもの。
自然界にはゴミという概念自体が存在しないからです。
ならばゴミとされているものを新しい資源として、
より本気で捉えられないだろうか?
今回、唯馬さんのパリコレの制作プロセスを追いかける中で、
ファッションが抱える大きな社会課題にチャレンジしている画期的な技術が
日本にあることも知りました。
近しい夢を見ている人々と共創して、ゴミという概念も、服に対する概念も、
もしかしたら「何がオシャレでスタイリッシュなのか」ということに対する概念も、
違う角度から見れるようになるきっかけになれればというのが今回の作品です。
もともとは別の企画で知り合い意気投合した関根監督から、
2年ほど前に世界の実情を一緒に見に行って
その旅をドキュメンタリーにしないか、と提案されたところからはじまりました。
結果的に私のショーの舞台裏のすべてにカメラが入るという
私にとっても初めての経験になりました。衣服は何処からやって来て何処へ行くのか。
私たちは普段、息をするように、当たり前のように服を着て生活しています。
本作を観た方たちが、少し立ち止まって、衣服って何だろう、
何で着ているんだろう、
そんな風に考えるきっかけになっていただけましたら嬉しいです。そして自分の目の前にある「衣服」の見えてない部分へ、
中里唯馬
想像力を広げていただけたらもっと嬉しいです。
実は見えていないことのほうが大きいと思うので、
たどり着く先を本作で垣間見ることにより、
服に対する見え方がきっと変わると思います。
『燃えるドレスを紡いで』
出演:中里唯馬
監督:関根光才
プロデューサー:鎌田雄介 撮影監督:アンジェ・ラズ 音楽:立石従寛 編集:井手麻里子
特別協力 セイコーエプソン株式会社 Spiber 日本 / 2023 / 89分
公式HP: https://dust-to-dust.jp
公式X:@dusttodustyuima
2024年3月16日(土)K’s cinema、シネクイント他全国順次公開