1月1日(月・祝)の令和6年能登半島地震に伴い、北陸地方の美術施設に影響が及んでいる。
石川県の金沢21世紀美術館は、施設設備の点検・整備のため、当面の間全館臨時休館となった。企画展『コレクション展2 電気-音』および『特別展示:池田亮司』を含めた展覧会も当面の休止が発表されている。
また、七尾市の石川県七尾美術館も当面の間の臨時休館を発表。金沢市の国立工芸館は連日にわたり臨時休館を発表し、1月5日(金)も臨時休館となる。加賀市の九谷焼美術館は5日(金)まで臨時休館し、以降の開館は未定。羽咋市の宇宙科学博物館コスモアイル羽咋も5日(金)は安全確認のため臨時休館。金沢市の石川県立美術館と石川県立歴史博物館は1月4日(木)に通常開館し、企画展およびコレクション展が鑑賞できる。
より震源に近い珠洲市や輪島市の施設に関しては、現時点で公式情報が発信されていない。輪島市の永井豪記念館や輪島ドラマ記念館は、朝市通り一帯で起きた火災による全焼が報じられている。
富山県では富山市ガラス美術館が1月8日(月・祝)までの臨時休館を発表。同じく富山市の富山県美術館は通常開館を行っており、地震の影響で来場できないチケット購入者に対しての払戻し対応などを行うことがアナウンスされている。
福井県ではあわら市の金津創作の森美術館が、施設の安全点検や清掃等のため、美術館アートコアのみ1月5日(金)まで臨時休館。創作工房とガラス工房は通常営業が行われる。
なお、いずれも最新の情報は、随時施設のWEBサイトやX(旧Twitter)等でアナウンスされる。
金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa. https://www.kanazawa21.jp/
石川県七尾美術館-能登で唯一の総合美術館 https://nanao-art-museum.jp/
石川県九谷焼美術館 公式Webサイト http://www.kutani-mus.jp/ja/
国立工芸館 https://www.momat.go.jp/craft-museum/
石川県立美術館 https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/
富山市ガラス美術館 – ホームページ https://toyama-glass-art-museum.jp/
富山県美術館 | Toyama Prefectural Museum of Art and Design https://tad-toyama.jp/
金津創作の森美術館 https://sosaku.jp/
この度の地震、およびそれに伴う災害で亡くなられた方に心よりお悔やみを申し上げるとともに、被災地の皆さまにお見舞いを申し上げます。
2024年1月 NiEW編集部