INDEX
いつか終わる表現活動への向き合い方
―これは僕なりの見立てではあるんですけれども、バンドでも劇作家でも最初はとんがっていてだんだん成熟していくパターンは結構あると思うんですけれど、お二人は逆な気がしていて。曽我部さんは「FUCK YOU」って連呼するだけの曲があったりとか、範宙も最初はもっとポップで笑いの要素とかあったのがだんだん不穏な作風になってきたり。成熟を拒否するじゃないけれど、どんどん鋭利になってきている気がします。
曽我部:それが成熟していくことだと僕は思っているんですけど。
―ああー、なるほど。
曽我部:別に若者返りしているつもりも全然ないし、研ぎ澄まされてミニマルになっていくというか。「おじいちゃん、もう何も喋らなくなったな」みたいなものが最後の歌だと思っているので。
―フィッシュマンズの佐藤伸治さんが「表現の究極は黙ること」という旨の発言をされていました。
曽我部:ああ、なるほど。そうですよね。そこまで行けたらいいなとは思いますけれども。どうですかね? 卓卓さん。最終的にどこに行きたいというか……。
山本:僕は自分が何歳まで現役でやるか決めているんですよ。
曽我部:えー! 何歳ですか? 言える?

山本:いや、ちょっとこれは言わないでおきたいんですけれど(笑)、何があってもそこまでは現役でバリバリやろうと自分に課しています。
曽我部:なぜ決めたんですか、それは?
山本:表現活動をやめるかやめないか、という二極に立った瞬間があったんですよ。それはもう地獄のような……。その時に、「あ、どう足掻いてもやるな」って思ったんですね。「やめる」の世界は全然、自分は楽しくないって思った。じゃあ「やめない」ってどういうことなのかなあって思った時、自分の中でいつまでやるか、覚悟を決めるしかないと思って。
表現することをやめられないのは、ある種の病だろうと。でも、それが自分にとってはすごくハッピーなんですよ。だから上手じゃないかもしれないし、足りないところもあるかもしれないけれど、都度作品に向き合って、自分の中の価値観を更新していこうと。それと、自分の作品をより良くしていくことが、芸術全般もより良くしていくことに繋がればいいな、と思っています。

曽我部:すごい、素晴らしいですね。僕はもっとダラダラしていて、自分を高める表現活動をしてきた感じじゃないので。むしろ、自分の中の何かを音源にどんどん移していって、最後は空っぽでいいっていう考えがあったのかもしれない。僕は自分を高めていこうとか全然思えてないなあって、ちょっと寂しくなりました。
山本:(笑)。
曽我部:やっぱり、自分の作品を作る度に自分を研いていくことに、覚悟を持ってトライするべきなんじゃないかなって今思いました。自分を捨てていく感覚の良さとか凄みももちろんあるとは思うんですけれど、果たしてそれがいいことなのか考え直したい。じゃあどうしたらいいのか、その術は分からないですけど、じっくり考えたいですね。卓卓さんの今の言葉は、今後の自分にとって、すごく重要なものになるだろうという気がしています。

範宙遊泳『⼼の声など聞こえるか』

●スケジュール
2024年7⽉6⽇(⼟)〜14⽇(⽇)
7⽉6⽇(⼟)18:30★
7⽉7⽇(⽇)14:00
7⽉8⽇(⽉)休演⽇
7⽉9⽇(⽕)19:00
7⽉10⽇(⽔)19:00
7⽉11⽇(⽊)14:00
7⽉12⽇(⾦)19:00
7⽉13⽇(⼟)14:00/18:30
7⽉14⽇(⽇)14:00
受付:開演45分前/開場:開演30分前
上演時間:約115分程度を予定
★アフタートーク:詳細決まり次第ご案内いたします
●会場
東京芸術劇場 シアターイースト
〒171-0021 東京都豊島区⻄池袋 1-8-1
電話 03-5391-2111(代表) ファックス 03-5391-2215 <受付時間>9:00〜22:00(休館⽇を除く)
アクセス:JR・東京メトロ・東武東上線・⻄武池袋線 池袋駅⻄⼝より徒歩 2 分。駅地下通路 2b 出⼝直結。
●料⾦
⼀般:4,500 円 U25:3,500 円 ⾼校以下:1000 円(⼀律)
遠⽅割引・障がい者割引: 各 1,500 円引き 当⽇券:各 500 円増し
※各種割引チケットは証明書をご提⽰ください。
※遠⽅割引は⼀都三県(東京・神奈川・千葉・埼⽟)以外よりお越しの⽅が対象です。
※障がい者割引は介護者 1 名様も同⼀料⾦で承ります。フォームより 2 枚でお申し込みください。
●チケット:5 ⽉ 18 ⽇ (⼟) 10:00 ⼀般発売
※⼊場整理番号付き⾃由席
※整理番号はご予約順に割り振られます。
※開場時、チケットに記載されている整理番号順にご⼊場いただきます。各プレイガイド 1 番から発⾏しているため、同じ番号の⽅が複数いらっしゃいますが、同時にお⼊りいただきます。
※前売りチケットは、クレジット決済またはコンビニ⼊⾦、事前発券が必要です。
※ご予約の変更、チケットの再発⾏はできません。
※開演時間を過ぎますとお席にご案内できない場合がございます。
※未就学児⼊場不可。
※⾞椅⼦でご来場の⽅はスペース確保のため、事前に劇団にご連絡いただけますと幸いです。
●クレジット
出演:福原冠 井神沙恵 ⽯原朋⾹ 狩野瑞樹 植田崇幸 ⼭本卓卓
作・演出:⼭本卓卓 ⾳楽:曽我部恵⼀
美術:中村友美 照明:富⼭貴之 ⾳響:池⽥野歩 ⾐裳:⾅井梨恵
舞台監督:原⼝佳⼦ 演出補佐:植⽥崇幸 演出助⼿:⽊村友哉
宣伝美術:⼯藤北⽃ 制作:藤井ちより プロデューサー:坂本もも
協⼒:プリッシマ モメラス ユーステール 合同会社 Conel モモンガ・コンプレックス 合同会社ロロ 森下スタジオ 急な坂スタジオ
助成:芸術⽂化振興基⾦ 公益財団法⼈セゾン⽂化財団(セゾン・フェロー)
提携:公益財団法⼈東京都歴史⽂化財団 東京芸術劇場
主催:合同会社範宙遊泳
範宙遊泳『心の声など聞こえるか』特設ページ:https://www.hanchuyuei2017.com/kokoronokoe2024
範宙遊泳 公式サイト:https://www.hanchuyuei2017.com/