CONTRIBUTORS
#矢島由佳子
編集者・音楽ライター。大手芸能事務所にてアーティストのマネジメント・新人開発、カルチャーウェブメディア「CINRA.NET」副編集長、TikTok運営(Bytedance株式会社)を経て、独立。マネージャー経験と、ウェブ・紙・映像・音声メディアの編集視点をいかして、アーティスト/クリエイターの本質や個性を深掘って多くの人に伝えるためのライティング、インタビュー、コンテンツ制作、ブランディングを手がける。近年の寄稿媒体はNiEWの他、Rolling Stone Japan、ROCKIN’ON JAPAN、ナタリー、RealSound、Forbesなど。後藤正文(ASIAN KING-FU GENERATION)がホストを務めるPodcast番組『APPLE VINEGAR -Music+TALK-』にレギュラー出演中(毎週水曜配信)。夫婦×料理のSNSアカウント「家族のための男飯🐒もんきち」は総フォロワー数38万超え。3月30日には著書『安食材なのに涙が出るほどおいしいごはん』(KADOKAWA)を出版し、Amazon1位(「料理の基礎」カテゴリー)を獲得。
PICK UP
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#ART
SPECIAL
#MOVIE
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC
SPECIAL
#MUSIC

新時代のアイコン「SATOH」インタビュー デロリアンで突っ切る積乱雲

Hedigan’sのライブ収録現場を密着取材 バンド内の信頼関係と遊び心を見た

MANAKANAインタビュー CHAIを解散して溢れ出た「今やりたいこと」

Hedigan’sメンバー全員で語り合う、誰かと一緒に生きるということ

カラコルムの山々インタビュー 現代に必要な「青春」の肯定

莉子が巡る『“ひみつの庭” inspired by 羊文学 – 12 hugs(like butterflies)』

「バズれば幸せになれるって本当ですか?」――昨今の音楽業界におけるリアルな事情

Hedigan’sインタビュー後編 音楽が不憫だから、草の根でやっていくことがある

なぜYONCE擁するバンドHedigan’sが始動し、どこへ向かうのか インタビュー前編

HALLEYが真摯に語る哲学「一人ひとりを愛するために生きている」

自分を「惨めな化け物」と告白する澤田空海理と、その人生を起動させた11冊

HALLEYが語る、芳醇なサウンドの背景と世界基準な感性
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。
EVENTS
『#あの頃のジブンに届けたいコトバ展』開催、藤森慎吾、空気階段ら11組の直筆手紙を展示
👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇
実在する刑務所の舞台演劇プログラムが題材『シンシン/SING SING』日本版予告公開
音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇
UNDERCOVERの35周年記念Levi’sコラボアイテム発売、レッチリのフリーをモデル起用