INDEX
イントロダクション〜ラーメンの歴史と現在〜

まずはラーメンの歴史と現在について分析するパートだ。ラーメン発祥・展開の様子や、統計で見るラーメンの人気ぶりが紹介される。さらにいくつかの有名漫画を取り上げ、各時代によってラーメンがどのような役割を担って描かれてきたか、などが壁面展示で分かりやすく語られる。

よく見ていくと、これらは単純なラーメンの称揚でも豆知識の集まりでもなく、ラーメンというスコープを通じて誠実に私たちの社会を検討した展示であることが分かる。例えば「メディアとラーメン」の項では、1960年代のインスタント麺が普及した時代、家事を担う女性がそれを利用し「手抜き」することへの世間のタブー視、家事負担軽減への抵抗感を冷静な視点で見つめている。さらに「ラーメンと日本」の項では、今や寿司よりも日本食としての知名度・外国人満足度を誇るラーメンの原材料が、アメリカに頼りきりであるという事実にも触れており、導入にしてかなり読み応えのあるパートとなっている。