メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

Hedigan’sのライブ収録現場を密着取材 バンド内の信頼関係と遊び心を見た

2024.12.13

Hedigan’s『Chance』

#PR #MUSIC

搬入〜セッティング:この場所を選んだ理由

18時、搬入スタート。メンバーも到着し、楽器やアンプなどの機材を車から下ろす。PA卓、照明、カメラなど、すべて持ち込み。何もない場所に、5人組のバンドが演奏できて、撮影もできるセットを組み立ていく。ここを収録場所に選んだ理由を大内に聞くと、煌びやかな場所ではなく、この無機質な感じがHedigan’sに合うんじゃないか、とメンバーで話したことを教えてくれた。

天井は高く、壁や柱はコンクリート。ここで5つの楽器を鳴らすと、どんな響きになるのだろうか。「どういう環境かわからないところでライブをやって、しかもそれを収録作品として残すことに、不安はなかったのか?」と尋ねてみると、みんな口を揃えて「不安だった」と笑いながら答えた。それでもここをチョイスするのがHedigan’sらしい。

「予定通りに始めて予定通りに終わるものは、お家で楽しめるものと変わらない」とYONCE(Vo,Gt)。人が集まって、「わざわざ」手間をかけて、自分が思ってもなかったことが起こる瞬間を求めるのが、Hedigan’sだ。その精神性は音源にも表出している。

たとえ上手くいかなかったとしてもいい。「責任の所在がとやかく言われがちな世の中ですけど、みんなでよくわかんないところに行こう、みたいな。そのほうが面白いし」(YONCE)。それらと真逆の価値観をよしとする社会で戦っているからこそ、私たちはHedigan’sの音楽から豊かさを感じ取るのだろう。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS