メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES
グッド・ミュージックに出会う場所

ありそうでない、ちょうどよさ。下北沢「tonlist」で、ホットドッグとジャズを

2023.10.2

#MUSIC

オーディオだけではない、音の良さへのこだわり

そんな選曲を活かす音の良さもここの魅力。もともと自動車メーカー勤務のエンジニアだった宇野さんは、オーディオだけでなく広く音響機器が好きだったのもあり、趣味でPAをやっていて、友達の結婚式やカフェでのライブを手伝っていたそうだ。そんな小さな空間に音楽を鳴らしてきた経験が、店づくりにも活きている。

いい雰囲気を醸し出している小学校の音楽室みたいな壁(有孔ボード)は「この壁が音を吸収してくれることもあって、ちいさな店でそれなりの音量を出してもうるさく聴こえないんですよ」と、さりげなくデザインと機能性を同居させていたりもする。ジャズ喫茶的なあたたかみのある音のために揃えられたオーディオ機器も素晴らしいのだが、tonlistの音がいい理由はオーディオだけではないのだ。「防音を丁寧にやっているので、静かなレコードをかけても2階の劇場からの音も全く聴こえないんです」。ちいさな店の中には、言われなければわからないこだわりがたくさん詰まっている。

ホットドッグは全4種類。写真はチリチーズホットドッグに、コールスローとハッシュドポテトのセット(930円)。

以前、ふらっと来た時にかかっていたアリス・コルトレーンの(再発の)レコードがものすごくいい音で鳴っていたのが僕の中のtonlistのイメージなのだが、取材の日にかけてくれたノラ・ジョーンズのレコードもびっくりするほど魅力的に響いていた。こういう喜びをもたらしてくれる店はありそうでなかなかないのだ。

2023年のレコード・ストア・デイ限定で発売された、ノラ・ジョーンズの新録スタジオライブ盤。ほかのミュージックバーやジャズ喫茶では、あまりかかることがなさそうな1枚だ。

《tonlistが選ぶ5枚》

・Wolfgang Muthspiel 『Rising Grace』
・Wayne Shorter 『Live At The Detroit Jazz Festival』
・Cassandra Wilson 『Blue Skies』
・Theo Crocker Quartet 『Jazz at Berlin Philharmonic XII: Sketches of Miles』
・V.A. 『Jazz At The Opera House』

(左上から時計回り)
*『Jazz At The Opera House』はサブスクリプションサービスにありません

tonlist

住所:東京都世田谷区北沢1-45-15
営業時間:12:00〜21:00
定休日:月・火
https://www.instagram.com/tonlist_tokyo/

記事一覧へ戻る

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS