メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

Ryoji Ikeda日本ツアーの初日レポ 五感の限界を超える、本質的で原始的な体験

2024.12.25

#MUSIC

躍ること以上に、ある種のつながりを感じる強烈な体験

公演が終わり照明が点いた時の、周囲の顔が忘れられない。明らかに感覚器官が変化し、皮膚と脳が研ぎ澄まされたように感じて、皆が薄ら笑いを浮かべている。これは本質的であり原始的な体験だからこそ、むしろ音楽について何の知識も持たない人が観ても楽しめるライブなのではないか(子どもでも!)。

今回も多くの人が「自分の五感の限界を超えて新たな機能が引き出されるような感覚に陥る」といったような感想を述べていたが、それは全く誇張ではないだろう。筆者の場合は、音の波動によって皮膚が脈打たれたことでフィジカルにはかなり負担がかかったが、精神的にはむしろデトックスされたような妙な境地にたどり着いた。それは恐らく、振動によって身体自体が揺さぶられたのと同時に、自身の価値観がぐらりと揺らいだからであろう。脳の中に積み上がっていたものが崩れ去っていくことの、解放感。これは恐らく、ライブ会場で多くの人と同時に体感することに意味がある。

加えて、この日のライブは、ダンスしている人が驚くほど少なかったのも興味深かった。皆、「躍ることすら忘れていた」のではないか。とどのつまり、『ultratronics』公演は、最小化された音と光の連続、膨大なデータの視覚化によって、人間の知覚を超えた感覚領域を「共同で」体験する儀式である。そこでは、躍ること以上に、ある種のつながりを感じる強烈な体験が得られる。思考や常識の枠組みを崩し根本的な問いを突きつける、得難く残酷な体験によって私たちがつながるという奇跡。一体、∈Y∋、goat、長谷川白紙、Alva Notoらがオープニングアクトに並ぶ今後の各地公演は、どのような内容になるのだろう?

Ryoji Ikeda『ultratronics Japan Tour』

• 2024/12/13 神奈川県 KT Zepp Yokohama ゲスト:VMO a.k.a Violent Magic Orchestra
• 2025/1/11 福岡県 Zepp Fukuoka ゲスト:∈Y∋
• 2025/2/7 大阪府 Zepp Namba ゲスト:goat
• 2025/2/10 愛知県 Zepp Nagoya ゲスト:長谷川白紙
• 2025/2/23 北海道 Zepp Sapporo ゲスト:Alva Noto

チケット:https://w.pia.jp/a/ryojiikeda24eng/

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS