メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

マカえんも所属。「TALTO」代表・江森弘和は、楽曲の魅力をあらゆる手段で伝えていく

2024.12.18

#MUSIC

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

11月19日は、ファッションディレクター・NAOさんからの紹介で、マカロニえんぴつが所属するレーベル「TALTO」の代表・江森弘和さんが登場。広告代理店勤務から音楽業界に転身したきっかけや、「TALTO」立ち上げの経緯、マカロニえんぴつとの出会いについても伺いました。

自分がかっこいいと思うバンドを発掘したいという気持ちで、音楽の世界へ

Celeina(MC):この番組を聞いてくださっているとお聞きしたんですが。

江森:ヘビーリスナーなんです。車を運転しながら毎日聞かせていただいています。

Celeina:ありがとうございます。

タカノ(MC):そんな江森さんですけれども、昨日のファッションディレクターのNAOさんからのご紹介で、マカロニえんぴつ所属のレーベル「TALTO」の代表をされています。

Celeina:キャリアのスタートは広告代理店だったということで。

江森:元々は、WEBや印刷も扱っているSP広告の会社に勤めており、転職してから広告代理店に勤めていました。レコード会社がクライアントだったので、そこから今の業界に入りました。

Celeina:ずっと音楽に携わりたかったという思いがあったのですか?

江森:そうです。でも就職難で、そもそも募集すらあまりない時代だったので、少しずつ近づいていったという感じです。最後の広告代理店の時に、やっぱり自分がかっこいいなと思うロックバンドとかを発掘してデビューさせたい、一緒に大きくなっていきたいな、という思いがあって、転職してレーベル兼マネジメント会社に入りました。

タカノ:大きな転換ですよね。

Celeina:2017年頃、東京カランコロン、SAKANAMON、マカロニえんぴつの3バンドとともに、レーベル「TALTO」を発足されたということですが、これはどのような経緯での決断だったんですか?

江森:東京カランコロンもSAKANAMONもメジャーで活動していて、マカロニえんぴつはまだ大学生でインディーズで楽曲をリリースしていた状態だったんです。でも自分自身が転職するタイミングが、それぞれのバンドのメジャー契約が満了するタイミングで。そこで、eggmanから新しいレーベルを作らせていただけるという話をもらったので、一念発起して立ち上げました。

タカノ:すごいですね。とてもエネルギーのいることですよ。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS