メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

山本卓卓の新作音楽劇『愛と正義』レポート 独りよがりの「愛」が生んだ悲劇の背景

2025.4.8

#STAGE

変わらない運命への向き合い方

愛による包摂は正義を守るヒーローらしいが、我々も日々、大なり小なり不遇に耐えながらなんとか生きている。そうやって生活する中で、あらかじめ決まった未来を告げられると、心が挫かれてしまう。アクの特殊能力と同じではないものの、それに近い酷な未来予測を挙げるとすると、病気による余命宣告が相当するだろうか。そういった類の宣告を受けた時、結末を変えることは絶望的に困難なように感じてしまうことだろう。それでも、差し迫った死期をただ待つのではなく、少しでも充実した余生を過ごしたいと思うはずだ。

最期まで人間らしくあるための方法としてコチが取る態度は、ひとつの方向性を与えてくれる。高台に追い詰められたコチはアクに刃で殺されるのではなく、自らがそこから飛び降りる。それによって右腕の負傷だけで済み、季節外れの春一番に乗って中華街へと舞い戻ってくるのだ。未来はあらかじめ決まっており、それをいかに変更しようと奮闘しても無駄なあがきでしかない。これがギリシャ悲劇『オイディプス王』以来の、運命論の定形であり、真理のように感じもする。

撮影:宮川舞子

だがここで注意しなければいけないのは、未来があらかじめ決まっているかどうか自体、誰にも分からないということである。つまり未来が運命付けられているかどうかは、思考実験でしかないのだ。しかし「解釈」を変更することによって、招来する結果に落胆したり自暴自棄になるのではなく、今を前向きに生きるため、意義あるものに転換することはできるのではないか。結末の解釈を変更するコチの行動は、そのような希望を示唆する。

コチたちに愛されることで、不遇をかこつ人生を送ってきたウチのルサンチマンが解消されて改心する。そのことで運命が変わってコチも骨折のままで済み、現世にも愛と正義が戻る。このように着地すれば物語としてはきれいなのだが、そうはならない。季節外れの春一番号に乗って中華街に舞い戻ったコチたちを、ウチとソチは高台から眺める。そこでウチは、これまで起こった全ての事柄は自らが仕組んだ計画であり、数々の障害を乗り越えたコチには勝てないと述べる。一旦はそう宣言したものの、それでもソチが自分と結婚する未来は変わらないことを告げる。

撮影:宮川舞子

ウチの腕の中でぐったりとするソチと、中華街で喚起するコチたちとの対比が示される中、結末が宙吊りにされて終わる。紆余曲折しても、コチがウチに殺される運命は変えられないのか。アクは神のように未来を先取りするだけでなく、その道筋まで恣意的に操作できるのだとすれば、我々はウチ / アクというトリックスターの手の平で、コチのように踊らされるしかない。はたまたウチ / アクの言動の全ては、自らの欲望を満たすためのフェイクや方便でしかなかったのだろうか。そう考えれば、身勝手な妄念で人々を翻弄する存在を、いかに社会で包摂し得るかという社会問題が浮上してくる。

ウチ / アクの存在と運命論が交叉する物語は、ささやかな生活を送る人々を脅かす事態をどう捉えるかという、答えの出ない問いに放り込む。より良き生を送るための形而上の思想問題と捉えるか、それとも犯罪を生む土壌の改善や孤立した人間をいかにケアするかという形而下の社会問題として受け止めるか。現在を生きるしかない我々は、常にそのような問題下に晒されている。それが生きるということなのだろう。

カーテンコール後に本作は第1章であり、第2章に続くことが、背景に投影された字幕でアナウンスされる。それが近い将来に実現するのか否かは、誰も知る由もない。

KAAT神奈川芸術劇場プロデュース 音楽劇『愛と正義』

作:山本卓卓
演出:益山貴司
音楽:イガキアキコ
振付:黒田育世
出演:一色洋平 山口乃々華 福原冠 入手杏奈 坂口涼太郎
大江麻美子(BATIK) 岡田玲奈(BATIK)

スタッフ
美術:池宮城直美 照明:松本大介 音響:星野大輔
衣裳:柿野彩 ヘアメイク:谷口ユリエ
歌唱指導:神田智子 演出助手:杜菜摘 舞台監督:山田貴大

会場: KAAT神奈川芸術劇場<中スタジオ>
日程: 2025年2月21日(金)~3月2日(日)
2/21(金)19:00
2/22(土)14:00
2/23(日・祝)14:00☆
2/24(月・休)14:00◎
2/25(火)休演
2/26(水)19:00
2/27(木)14:00◎
2/28(金)14:00
3/1(土)14:00
3/2(日)14:00

公式サイト: https://www.kaat.jp/d/aitoseigi
主催・企画制作:KAAT神奈川芸術劇場
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS