INDEX
私を求めてくれる人のために、何かを渡せる人でありたい。
―「ちゃんと売れたい」と考えるみらんさんにとって、これから大切になっていくのはどんなことなのでしょうか? 今作で確かな手応えや、自信は掴んだように思うので、今後が楽しみです。
みらん:音楽活動が中心であることには変わりないんですけど、演技ももっとしたいし、文章も書きたいし、音楽以外の表現の機会も出てきてすごく楽しいから、もっとやりたい。でも音楽ももっとバシっと頑張らないといけないなって今回の制作を通して思ったし、そのためにも私が意志を持ってみんなを引っ張っていけるようになりたい。
―これまでも、曲や歌詞にご自身の意思を反映していたようには思います。
みらん:そうした意思を音楽として表現するために、もっと知識や経験、気合いが必要だなって。せっかくすごいバンドメンバーや、スタッフのみなさんが関わってくれているけど、今はまだ必死に曲を作ってレコーディングして、次のライブに向けて演奏できるようになるまでが精いっぱい。私がみんなにいい景色を見せられるようにならないといけないんですよ。もっとかっこいい人になりたい。

―今はまだ周りに支えられて、色んな景色を見せてもらっていることに、もどかしさを感じているような。
みらん:もちろん今の状況はありがたすぎるし、私が至っていないので支えが必要なんですけど、ちょっと悔しさはありますね。次はまた宅録をしてみたいのも、音楽を勉強しながら作品を作ってみて、なにかしらチームに持ち帰りたいからだと思います。もちろん久米さんみたいな人に技術や知識の面で追いつけるとは思っていないですけど、みらんの作る曲とかアイデアはやっぱ面白いなと思ってもらえるように……やっぱり成長してかっこよくなりたいですね。
―みらんさんにとっての「かっこいい」って何なのでしょうか?
みらん:学生時代も生徒会長を率先してやっていたタイプなので、みんなを引っ張れる人でいたいんだと思います。バイト先でも今日人が足りないって言われたら休みでもすぐ行きたくなるし、私がやりたいことは、自分が関わる人たちに手を差し伸べることなんじゃないかなと最近よく思っています。
―それは自分の音楽を聴いてくれるリスナーやファンに対しても、なにか力になりたいという気持ちが根源にある?
みらん:私を求めてくれる人のために、何かを渡せる人でありたいと思いますね。
ーそのオープンな献身の精神は、音楽家である以前にみらんという人間の支柱なのかもしれませんね。
みらん:人と人なのでどうにもならないこともあるでしょうけど、どんな人ともなるべく自分から壁を作りたくないし、仲良くやりたい。頼ってねと言えるように、まだまだ頑張ります。

『みらん WATASHIBOSHI リリース記念 Band Set Oneman Live 2024 “与えられる夜が好き”』

日付:3月2日(土)
会場:東京 青山月見ル君想フ (〒107-0062 東京都港区南青山4丁目9−1 シンプル青山ビル 地下1階)
時間:OPEN / 19:00 START / 19:30
チケット代:3,500円(tax in)+1D
日付:3月10日(日)
会場:大阪 Live House Pangea(〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目10−34 心斎橋ウエスト363ビル)
時間:OPEN / 17:30 START / 18:00
チケット代:3,500円(tax in)+1D
みらん「WATASHIBOSHI」

2023年12月13日(水)リリース
NOTT / NiEW
01. 与えられる夜
02. 恋をして
03. 私のハート
04. 好きなように
05. もっとふたり
06. 夏の僕にも
07. ドラゴンに出会う
08. レモンの木
09. 海になる
10. 天使のキス