メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES
オカヤイヅミの「うちで飲みませんか?」

かわいしのぶと語る、カルチャーフリーランスのゆるいサバイブ術

2024.5.10

#BOOK

もし勝ち負けがあるとしたら、楽しく続けることが勝ち

かわい:今度、4月から初めて専門学校で教えることになって、10代の子に何を伝えればいいんだろう、て考えるんだけれど。

オカヤ:はい。

かわい:テクニックを教えるっていうよりは、なんだろう。いやな言い方かもしれないけれど、もし勝ち負けがあるとしたら、好きなことを楽しく続けることが勝ちだよ、というのは、すごく言いたいかな。必ずしもそれで稼がなくてもいいんだよね。

オカヤ:そうそう。絵とか漫画も、たとえば同人誌を作ってて、そこから主たる収入を得ていなくても、それはちゃんと作家じゃん、素晴らしいことだよ、って思います。それによってできていくシーンというのもあるし。続けていれば楽しいし、別に、稼げないからって辞めなくてもよくない? って。

かわい:そうだよね。私、20代の頃は、自分がやるものをかっこいいと思ってたし、いつも「売れちゃったらどうしよう」みたいに考えてたけど、全然売れなくて(笑)。自分がいいと思うものは、いわゆる大衆的な、みんなが好きなものとは違うんだっていうことを認識したのは、けっこう後年だったなあ。

オカヤ:でも、続いてますもんね。ずっとやってる。

かわい:そう。自分ではずっといいと思うことをやってるし、自分がやっていることを「楽しいな」と思うのも、ずっと続いてるね。すごく健康的だと思う。

オカヤ:「生活していくお金がいただけるにはどうすればいいか」は考えますけど、一攫千金みたいなことをやろうとしても向いてないし。それよりは、なるべく歳を取っても仕事をしていたいですね。

かわい:もうここまでくると、いかに楽しんで面白がって続けていくかだよね。

オカヤ:そうなんですよね。あと、周りを見ても、みんなわりと自由にやっていても、なんとか生きてますよね。 

かわい:そうそう。ただ、こういうことに気づくのって、40くらいになってからなんだよね。そこまではぐるぐるする(笑)。

オカヤ:私、40代になって、どんどん楽になっているなって思ってます。体の方はダメになってくるんですけどね……。

かわい:体はね、50を越すと、もっとくるよ!(笑)

SUPER JUNKY MONKEY デビュー30周年記念トーク&上映会 『“Holly Mother of the 30th Meatloaf!! act.2” ~623の日~』

2024年6月23日(日)
会場:LOFT/PLUS ONE
時間:OPEN 17:30 / START 18:00
料金:前売3,000円 当日3,500円(共に飲食代別)
出演:かわいしのぶ(SUPER JUNKY MONKEY)、まつだっっ!!(SUPER JUNKY MONKEY)、KEIKO(SUPER JUNKY MONKEY)※USよりリモート参加、松村忠司(SUPER JUNKY MONKEY 楽器テック)
司会:小林由紀夫(SUPER JUNKY MONKEY マネージャー)
ゲスト:松田知大(WRENCH / te’)、上ちゃん(マキシマム ザ ホルモン)
https://sjm30th.com

記事一覧へ戻る

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS