Skip to main content
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

C­O­N­T­R­I­B­U­T­O­R­S

Contributors who create NiEW together.

Seita Marui

#MUSIC

Graduated from the Department of Graphic Design, Tama Art University in 2022.
He began working as a photographer while still in college, and held his first solo exhibition “KOUGOSEI” (2022 in Tokyo) just six months after starting photography. The following year, he published a photo book “CAFUNE” (published by Mirai Publishing in 2023) and held a solo exhibition “CAFUNE” (Tokyo, 2024). In addition to producing artwork, he has been actively involved in client work, including being selected to supervise the photography for the Saturday night drama “Halation Love” (2023, TV Asahi).
HP
Instagram

Taro Miyaoka

#MOVIE

映画監督/映画レビュアー。1988年生まれ。
主な監督作品に「成れの果て」「恐怖人形」「初恋ハラスメント」「エリカ」など。
Xでは映画のレビューアカウントを運営中。@kyofu_movie

荘子it

#MUSIC

1993年生まれ。音楽グループDos Monosのトラックメイカー/ラッパー。最新作は、ホラー漫画家の伊藤潤二がジャケットを手掛けた『Dos Moons』。今夏8/29公開の映画『海辺へ行く道』の劇伴を担当。実作と並行し、批評家・吉田雅史との共著書『最後の音楽:|| ヒップホップ対話篇』(DU BOOKS)』や、哲学者・福尾匠とのPodcast「シットとシッポ」などで創作論も展開している。2019年に1st Album『Dos City』でデビューしたヒップホップ・クルーDos Monosを率い、ラップ及び全楽曲のトラックメイクを担当。2020年に『Dos Siki』、2021年に『Dos Siki 2nd season』『Larderello』などの作品をリリース。英ロンドンのバンドblack midi、米アリゾナのInjury Reserveや、台湾のIT大臣オードリー・タン、小説家の筒井康隆らとの越境的な共作曲も多数手掛ける。2022年、2023年に二度のヨーロッパツアーを行った。2024年、Dos Monos第二期はロックバンドとして活動することを宣言し、大友良英らも参加したアルバム『Dos Atomos』をリリースした。2025年5月にホラー漫画家の伊藤潤二がジャケットを手掛けた最新作『Dos Moons』EPをリリースした。

Katsuyuki Namba

#MOVIE

Born in Tokyo in 1966. Film researcher, critic and film critic. Graduated from Keio University, Faculty of Law, Department of Law. Author of “Hayao Miyazaki: Dream and Curse of Creativity” (Takeshobo Shinsho), and editor of “Steven Spielberg Theory” and “Tom Cruise: Career, Life, Power to Learn” (both from Filmart-sha).

Marie Sekine

#MOVIE

Researcher of representational culture. Part-time lecturer at Waseda University and other universities. Co-author of “Post Information Media Theory” (Nakanishiya Shuppan, 2018), “The Complete Guide to ‘Yuri Eiga’” (Seikaisya, 2020), “Yusaburu Cultural Studies” (Kitakyushu Shuppan, 2023), “Women's Movie Breakfast” (Film Art, 2024), " VTuber Studies" (Iwanami Shoten, 2024), etc. She has also contributed to Eureka, Gendai Shiso, and other publications.

Kazumi Namba

#MUSIC

ライター。著書に『ヒロインたちのうた~アイドル・ソング作家23組のインタビュー集~』(音楽出版社)。

Yuzu Aoki

#MOVIE

2001年2月4日生まれ。神奈川県出身。ダブル主演を務めた『うみべの女の子』で、毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞にノミネート。2021年公開の米映画『MINAMATA−ミナマター』ではジョニー・デップと共演。以降も、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』、amazon prime『モアザンワーズ』、NTV『最高の教師』などに出演し、その繊細な演技が話題に。映画『はだかのゆめ』『なぎさ』『神回』『まなみ100%』『飛べない天使』など主演作も多く、今後も公開作が控えている。

Manabu Souma

#MOVIE

Freelance writer around movies. Born in Akita Prefecture. He is currently working for magazines such as “SCREEN,” “DVD & Video Distribution Deuta,” “CINEMA SQUARE,” theater pamphlets, and online media such as “Cinema Today,” “MOVIE WALKER PRESS,” “Pia Eiga Seikatsu,” “CINEMORE,” and so on. She loves action and horror films. Her hobby is spinning records at rock club events.

Yusuke Sato

福島県浪江町出身のキーボード奏者 / 作・編曲家 / プロデューサー。福島県双葉高等学校から昭和音楽大学へ進み、同大出身の佐藤望と2010年にカメラ=万年筆を結成。2012年にデビュー。以来、僕とジョルジュ、Ventla Ventla、NEUSTANZ、町あかり&カシオボーイなどのユニット活動を展開するほか、ムーンライダーズ、KID FRESINO、スカートらのサポートやプロデュースを行なう。2019年よりソロとしても始動し、EP『Kilaak』を発表。2024年11月の「卒業コンサート」をもって、佐藤優介から現名義へ改名。2025年1月に1stアルバム『物語を終わりにしよう』をリリース。

中島良平

#ART

垂水佳菜

#MOVIE

T・S・デミ

#MOVIE

静岡県函南町出身の作家・ライター。2023年に第6回西の正倉院みさと文学賞で大賞、2024年に第27回伊豆文学賞掌編部門で優秀賞、第6回人権問題エッセイコンテストで審査員特別賞をそれぞれ受賞。2022年にバンクーバーに、2024年からはダブリンにワーキングホリデーで留学中。X(@mainandfraser) では英語圏の気になるニュースを発信しています。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

NiEW recommends alternative music🆕

NiEW Best Music is a playlist featuring artists leading the music scene and offering alternative styles in our rapidly evolving society. Hailing from Tokyo, the NiEW editorial team proudly curates outstanding music that transcends size, genre, and nationality.

EVENTS