グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。
10月10日は、さすらいバーテンダーの小野哲嗣さんが登場。バーテンダーになったきっかけや、「さすらいバーテンダー」という肩書きについて、お店でカクテルを出す時のコミュニケーション方法についてのお話を中心に伺いました。
INDEX
バーテンダーを目指したきっかけはトム・クルーズ
Celeina(MC):まずはプロフィールのご紹介をさせていただきます。小野哲嗣さんは大分県出身のさすらいバーテンダー。地元大分でバーテンダーを始め、その後横浜や都内のバーに立ち、現在は銀座にある中華料理店「南風楼」のバーテンダーとして活動されています。それと並行して酒類メーカーやインポーターのイベントなどで、イベントバーテンダーとして全国をさすらってらっしゃいます。
タカノ(MC):イベントでバーテンダーをやられているから、さすらいバーテンダー。
小野:そうですね。正確にはさすらっていたと言うのが正しいかなと思うんですけど。
タカノ:でもたまにまだ、さすらう時もあるということですよね。
小野:そうですね。
Celeina:だって今年も苗場でさすらっていましたよね。
タカノ:そうなんですよ。我々、『フジロック』の会場で隣だったんですよね。ご挨拶させていただいて。ジョニーハイボール美味かったです。
小野:ありがとうございます。
タカノ:今日は小野さんのいつもの格好で来ていただいたんですけれども、シルクハットがよくお似合いです。
小野:セルフブランディングじゃないんですけど、なかなか帽子をかぶっているバーテンダーっていないから目立つかな、というところで。
タカノ:でも本当にフジロックの会場でもその格好でやられていましたよね。
小野:毎年シルクハットをかぶってフジロックでやっているんですけど、そしたら他のバーテンダーたちもみんな帽子をかぶるようになったんです。
タカノ:ちょっとカルチャーを作っているじゃないですか。
Celeina:ベストも素敵ですけれども、名札がついていますね。「TETSU-G」って。
小野:そういうバーテンダーネームみたいな感じでやらせてもらっています。
Celeina:じゃあ小野さんではなく「TETSU-G」さん。
タカノ:色々伺っていきたいんですけど、そもそもバーテンダーを目指したきっかけは何だったんでしょう?
小野:中学生ぐらいの時にトム・クルーズにはまって、いろんな映画を見漁ったんですよね。その中で、トム・クルーズがバーテンダーをやる『カクテル』という映画にドはまりしたんです。トム・クルーズは色んな映画に出ていますけど、バーテンダーは自分でも一番なれる可能性がある仕事だったという。パイロットも無理だろうし、とか。
タカノ:スパイとかも、なかなかなれる職業じゃないですからね。
小野:そうそう。バーテンダーが一番身近だったっていうところですね。
タカノ:かっこいいですもんね、カクテルを作る時にシェイカーを背中から投げたりとか。
小野:回したり、ボトルを投げたりっていう。あれがかっこよくて。