メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「音楽都市・福岡」の可能性。アジアの玄関口からコライトで繋がる音楽と人

2025.2.28

福岡音楽都市協議会

#PR #MUSIC

福岡=コライトができる街を発信

野村:2023年にスタートした「BEYONDERS」もDontaku Recordsとコラボすることで音源リリースまでたどり着きました。コライトセッションを行うだけでなく、完成した作品をどう発信していくかが課題となりますが、僕は個人的にリリース後の反響も含めて、すごく楽しみにしていて。

内田:Summer SoulもHahmも、海外のアーティストとオフラインで曲作りを行うのは今回が初めてで、このコライトが彼らの新しい一面を引き出すきっかけになれば嬉しいですね。これを機に、Summer Soulが福岡でショーケースをやったり、YOHLUの韓国での活動の場が、さらに広がることを期待しています。

野村:インタビューでHahmも言っていたように、リリースするからにはバイラルして欲しいと思いますが、それをさて置いても、福岡の街でコライトセッションできる機会があって、その受け皿として福岡音楽都市協議会のような組織があることを、まずは日本で認知してもらい、今回のコライトを通じて、韓国にもその情報が届くことを期待したいと思います。今日はありがとうございました!

対談は福岡アジア美術館も入っている博多リバレイン内の事務局で実施された。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS