INDEX
「世界は意外と敵ばかりじゃない」。アユニ・Dが思う、今の自分を肯定するための一歩
ー改めて、「今こそが、わたしのスペシャル。」という今回の企画について、どんなことを感じましたか。
アユニ・D:スマートフォンって、家族よりも友人よりも、ずっと一緒にいるものという実感があって。日々自分をつくりあげてくれるものや、自分の脳内を整理したものを記録に残したり、情報収集をするのもスマートフォンなので、それこそ自分にとってスペシャルなものだと思います。

ーLeicaと共同開発したカメラシステム搭載のXiaomi 15T Proでの撮影はいかがでしたか。
アユニ・D:まず、シャッター音がかわいいなって思いました(笑)。あとはやっぱり画質がすごいです。人形の写真は115mmの望遠レンズで撮ったんですけど、粘土についた皺や指紋の跡が、実物より写真の方が鮮明に見えるくらいでした。絵画って、生で鑑賞した方が質感がわかるとよく言われますけど、その常識が覆されて、衝撃です。

ー普段アユニさんが写真を撮りたいと思うのはどんな瞬間が多いですか?
アユニ・D:人でも物でも景色でも、「あ、面白いな」と直感で思ったときに写真に残すようにしています。アイドルをやっていたのに、多分メンバーの誰よりも自撮りが少ないタイプの人間なんですけど、それでも撮ろうかなと思うのも、写真として面白い画になりそうなときです。マネージャーさんとかレーベルの方とか、身近な人が面白い格好をしているときにも、ちょっと離れたところからズームで撮ったりします。
やっぱり見返せるのっていいですね。24時間どの瞬間もずっと忘れたくないけど、記憶ってどうしても薄れていっちゃうので、写真に残すことで、そのときの感情やどんな景色を見たかを思い出せるのは、自分の糧にも励みにもなります。
ー最後に、今「自分のスタイル」に迷っている人に対して何か言葉を送るとしたら、どんな言葉をかけますか?
アユニ・D:悩みやもがきを持っているのは素敵なことだし、そんな人の力になりたいと思いながら音楽をやっています。苦しみを隠す必要はないから、話せるときは誰かに話してみたり、発散してみたりする訓練をすると、一歩踏み出せると思います。
私のつくる曲は、それこそもがきや葛藤からできているので、聴くことで気持ちを発散したり、世界は意外と敵ばかりじゃないと知ってもらえる勇気になれたらいいなと思っています。今を生きている仲間として、一緒にやっていきましょう。

「今こそが、わたしのスペシャル。」

特設サイト:https://niewmedia.com/lp/imakosogaspecial/
▶製品情報
Xiaomi 15T Pro 9月26日より発売開始

ライカ共同開発による「撮る喜びと高揚感」、シリーズで最も優れた望遠性能に進化したトリプルカメラシステムを搭載した「Xiaomi 15T Pro」。
撮影環境や距離を気にすることなく、手軽に心に響く一瞬をとらえる撮影体験を提供します。さらに、高性能チップによる快適な操作感と最先端のAI体験、長寿命で長時間駆動の大容量バッテリー、タッチ決済に便利なおサイフケータイ機能を持ち合わせることで、あらゆる場面で最高のパフォーマンスをお届けします。
製品ページはこちら