メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES
Summer Eyeの知るって幸せ

この記事を読めば、塩のことが好きになる。たばこと塩の博物館へ

2023.11.22

#ART

我々は塩に囲まれて生きているし、塩に生かされている

さてそんな2億8000万トンの塩、全部人間が食べているわけではない。むしろ食用は15%以下(日本の場合)! 少ねえ。塩は塩素、か性ソーダ、ソーダ灰などに作り替えられて生活をいろんな面から支えてくれているのであーる。

例えば塩素、塩化ビニル製品とか、半導体シリコンとか、水道水の消毒に使われる。もしこれらがなかったら、大変。例えばか性ソーダなんて聞き覚えないけど、合成繊維とかアルミ製品や紙製品、石鹸製造に欠かせない物資らしい。やっぱりこれらもまた、ないと無理。

展示を見て感じるのは、生活に関わるものの中から塩が関わっていないものを探すほうが難しい。我々は塩に囲まれて生きているし塩に生かされている。君がいなくちゃ生きていけない。

ここまで読んでもらえたら、「ユーアー・マイ・ソルト!」って言ってみたくなってきたはずなんだけど。え! そんなことない? ちくしょう。塩まいちゃうぞ。

Summer Eye選曲による「塩にまつわるプレイリスト」

リリース情報

Summer Eye
『大吉』

2023年3月21日(火)リリース

  1. 失敗 (new mix)
  2. 求婚 (new mix)
  3. 湾岸
  4. 双六
  5. 甘橙
  6. 人生 (new mix)
  7. 水坑 (new mix)
  8. 白鯨
  9. 大吉

博物館情報

たばこと塩の博物館

住所:東京都墨田区横川1-16-3
開館時間:10:00~17:00(入館締切は16:00まで)
休館日:月曜日(月曜が祝日、振替休日の場合は直後の平日)、年末年始(2023年12月28日~2024年1月3日)
入館料:大人・大学生 100円、小・中・高校生50円

記事一覧へ戻る

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS