INDEX
日常に現れた、漫画のようなナイスキャラたち
コナリ:ところで、最近ご近所の人と話すことが増えたんです。「今日は雨が降りそうですね」みたいな話をすることって、今までなかったんで、愛おしい時間だなって思うんですよね。
オカヤ:たしかに。一人暮らしをしてると、そういう話をする機会ってあんまりないもんね。
コナリ:洗濯物を干しているおばあちゃんと、ベランダ越しに話したりするんですけど、「今は晴れてるけど、もしかして夕方から降るかもしれないわよ」と教えてくれたりして。「本当ですか、ありがとうございます」って言ったら、そのおばあちゃんが指鉄砲を作って、こっちに向けて「バン!」ってしたんですよ。
オカヤ:すごいおばあちゃんだね。漫画みたいだ。
コナリ:そう。高橋留美子先生が描くおばあちゃんっぽいんです。

コナリ:漫画みたいといえば、いまお世話になっているリノベーション会社の営業の方が、若々しい感じの女性なんですね。その会社にお願いすることに決めたときに、私が「よろしくお願いします」と言ったら、その女性がフワッと笑顔になって、上司の方とハイタッチをしたんですよ!
オカヤ:目の前で。
コナリ:はい。それで「私はこの人たちの物語に組み込まれた」って思って(笑)。いま、私はモブキャラとして、彼女の物語に登場してるんですよ。
オカヤ:ふつうは施主のほうが主人公なんじゃないの……?
コナリ:彼女はすごく一生懸命で、仕事もできて、主人公っぽいんですよ。
オカヤ:そうか。たしかに漫画家って、「これは漫画に描けるな」と思ってものを見てるから、自分を主人公に置かない感じがあるかもね。
コナリ:自分でペンキを塗った見本まで用意してくれたり、とにかくいろいろやってくれるんですけど、私、その方と、クリスマス前に一緒にモデルルームに行くことになってるんですよ! 「休日でもぜんぜん動けます!」とか言ってくれちゃうんですけど、それでもし遅くなって、彼女がクリスマスをパートナーと一緒に過ごせなくなったらどうしようって。この物語の中では、私はキムラ緑子さん演じるクレーマー役みたいになってるんですよ。
オカヤ:なんでそんな補正を……。まさかお客さんがそんなことを考えてるとは、向こうは思ってないよね。
コナリ:きっと「ごめん、今日も仕事で行けない」ってパートナーにLINEしてて、雨が超降ってるんです、私のせいで(笑)。
オカヤ:(笑)。雨はコナリさんのせいじゃないじゃん。
コナリ:そこに、Official髭男dismか、あいみょんの曲が流れて。
オカヤ:予約しているレストランで、相手が一人で待っていて。
コナリ:「そろそろ閉店になります」って言われて……。ああ、クリスマスはぜったい残業させないようにしなきゃ!
オカヤ:雨が降るかどうかは、洗濯物のおばあちゃんに聞いてみればいいんじゃない。
コナリ:ああ、「今日降るらしいわよ、バン!」って。あ、ちなみにリノベーション会社の上司の方は、ちょっとガーシーに似てるんですよ。
オカヤ:周りにいいキャラが多すぎるよ!
コナリ:あはは、楽しくなってきましたね。今日はもうドアを選びにいくのはあきらめようかな……。

コナリミサト 『凪のお暇』11

2024年2月16日(金)発売
価格:748円(税込)
A.L.C DX(秋田書店)
オカヤイヅミ『雨がしないこと』上・下

オカヤイヅミ
『雨がしないこと』上・下
2013年12月12日(火)発売
価格:各880円(税込)
ビームコミックス(KADOKAWA)
オカヤイヅミ

オカヤイヅミ
漫画家・イラストレーター。独自の感性で日常を切り取った『いろちがい』で2011年にデビュー。著書に『すきまめし』『続・すきまめし』『ごはんの時間割1・2』『ものするひと1・2・3』『みつば通り商店街にて』ほか、人気作家へ理想の「最後の晩餐」について訊ねたエッセイコミック『おあとがよろしいようで』など。2022年『いいとしを』『白木蓮はきれいに散らない』の2作で第26回手塚治虫文化賞短編賞受賞。