メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES
オカヤイヅミの「うちで飲みませんか?」

コナリミサトの奇想天外トークが炸裂。漫画家を取り巻く、漫画のような日常

2024.1.22

#BOOK

漫画家オカヤイヅミさんが、ゲストを自宅に招いて飲み語らう連載「うちで飲みませんか」。第2回は『凪のお暇』の作者、漫画家のコナリミサトさんにお越しいただきました。

コナリさんの仕事場のクレイジーな内装が明かされたり、リフォーム会社の営業さんに隠されたドラマを妄想してみたり……。コナリさんの奇想天外な魅力が炸裂したサシ飲みの模様をお届けします。

当日振る舞われたオカヤさんお手製「蒸し餃子」のレシピもお見逃しなく!(レシピは記事の最後にあります)

コナリさんと飲むときって、いっつもすごく長い時間飲んでるよね

コナリ:いろいろ持ってきました! これは長野のぶどうジュースのようなビールなんですけど、めっちゃおいしいんです。あと、オカヤさんにお土産があって、AKAISHIというメーカーが出しているツボをほぐすやつなんですけど、めっちゃいいんですよ! 握ってるだけでも気持ちいいし、頬骨の下にぐいっと入れると気絶しそうなくらい気持ちいいです。あと、このグラスは栄えそうだなと思って持ってきました。これでお酒を飲みたいなと思って。ふるさと納税の返礼品なんです。

オカヤ:えっ、これふるさと納税なの? 何県……?

コナリ:長野県ですね。かわいくないですか? 今日はよろしくお願いします! あとお水用のグラスももらっていいですか?

オカヤ:すごい、2Lのお水を持参!

コナリ:そうそう。水をはさむと、長く正気のままいられることが判明して、最近飲むときはこういうスタイルになりました!

コナリミサト
漫画家。2004年、『CUTiE』での連載『ヘチマミルク』でデビュー。2016年から『Eleganceイブ』にて連載中の『凪のお暇』で、第65回小学館漫画賞(少女向け部門)を受賞。同作は黒木華主演でテレビドラマ化もされた。その他の作品に『珈琲いかがでしょう』『宅飲み残念乙女ズ』『ひとりで飲めるもん!』などがある。

オカヤ:コナリさんと飲むときって、いっつもすごく長い時間飲んでるよね。

コナリ:オカヤさんはすごい付き合ってくれるから。最初の出会いが、池袋の西武でしたよね?

オカヤ:西武の屋上で飲んだよね。コナリさんとはよく、外とか、パブリックな場所で飲んでる気がする。コナリさんの『ひとりで飲めるもん!』はファーストフード店とかで飲む漫画だけど、ご本人もそういうのが好きな人っていう印象があります。

コナリ:(天丼チェーンの)てんやでも、シェーキーズでも飲みましたよね。「エモ酒散歩」に付き合ってもらって、水筒に赤ワインを入れて歩いたこともありましたね。

オカヤ:あと「高円寺の駅前で飲んでみたい」って言われて。

コナリ:そうそう! 鳩とか眺めながら飲みたくて。どの思い出にもオカヤさんがいる気がする。実際はいなかったところにも。

オカヤ:飲み会に必ずいそうってよく言われるよ。「あれ、あのときいなかったっけ?」って。

コナリ:わかるわかる!

ガーシーにハマってしまった

オカヤ:でも、コロナ禍の間は、そんなに飲みにも行けなかったしね。

コナリ:そうですね。その間、私はガーシーにハマってました。

オカヤ:えっ!

コナリ:私はガーシーにハマってしまった過去を隠蔽せずに生きていこうと思ってるんですよ(笑)。オカヤさんはまったく見てなかったですか? 本当ですか?(笑)。

オカヤ:どこが良かったの?

コナリ:画面越しに情念のようなものを感じて、目が離せなくなっちゃったんです。

オカヤ:ああ。

コナリ:色々やらかしている人ではあるんですけど、例えば自分が芸能人だったとして、彼と接したら、たぶんふだんはすごく良いお兄さんなんじゃないかと思うんです。

オカヤ:そうなのかな? ちらっと見ただけではあまりそういうふうに思えなかったけど……。

コナリ:ガーシーのあとは、岡田斗司夫にもハマりました。

オカヤ:それもまた、なぜ……。

コナリ:ガーシーから芋づる式にそういう動画を見ていってしまうと、オススメに出てくるサムネイルが、黒光りしている男性ばかりになってくるんですよね。その中で岡田斗司夫さんは比較的黒くなかったので……。

オカヤ:(笑)。岡田斗司夫さんはどこにハマったの?

コナリ:『サイコパス人生相談』っていうのをやってるんですけど、それが面白いんですよ。本も出ていて、その中に人間を4つの型に分ける診断があるんですけど、それをみんなにやってほしくて、LINEで友達に送りつけてました。オカヤさんには送らなかったでしたっけ?

オカヤ:うん。

コナリ:あ、良かった。じゃあ私、理性が働いたんですね(笑)。

オカヤ:ハマるけど、すぐ冷静になるんだね。

コナリ:うん。ひろゆきの動画も見まくっていた時があったんですけど、流行ったのはよくわかりますね。必殺技っぽいというか。小学生が真似しちゃうのはよくわかる。

オカヤ:たしかに、決めゼリフというか、少年漫画みたいな感じがあるのかもね。

コナリ:そうそう。「あなたの感想ですよね」は「霊丸!」(*)ですよ。

*『幽遊白書』に登場する必殺技。

この日のおつまみは、蒸し餃子、干し柿とナッツ入りクリームチーズ、ピーマンとたたみ鰯の柚子あえ。蒸し餃子のレシピは、記事の最後に!

コナリさんのクレイジーな仕事部屋

コナリ:でも今は、YouTubeのオススメにあがってくるのは、床材の動画とかばっかりですね。私、家のリフォームの準備をしていて、そのことばかり調べているので。たまに岡田斗司夫さんがカットインしてきますけどね。「ぼくのこと忘れてない?」みたいな感じで(笑)。

オカヤ:コナリさんの仕事部屋、前にお邪魔したけど、クレイジーだったよね。薬局にあるような「元気ハツラツ」とかの幟がカーテンになってて……。

コナリ:「これ、カーテンにサイズがぴったり!」って思ったんですよ(笑)。

オカヤ:あと、木でできたアルファベットの置物で「UNKO」って書いてあった。

コナリ:ああいう置物って、だいたい最初からよくわからないメッセージになってるじゃないですか。「BEAUTIFUL DREAM」とか「PRECIOUS TIME」とかって(笑)。勝手に決めるなよと思っていて。

オカヤ:それで「UNKO」(笑)。

コナリ:100円均一で売ってる小物にも、よくわからない言葉が書いてあることがありますよね。

オカヤ:あんまり簡素だと寂しいかなという、サービス精神なんだろうね。

コナリ:おめかししてくれてるんだ。でも、してくれなくていいですよね。おめかしバージョンと無地バージョンを作ってくれないかなあ。無地バージョン、めちゃくちゃ売れると思います!

記事一覧へ戻る

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS