メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

多摩・檜原村で里山リトリート。xiangyuが巡る滝行や温泉、アロマ体験

2025.9.3

DESTINATION TOKYO TAMA

#PR #OTHER

九頭龍の滝で滝行体験。「何かを考える余裕がなくて、すごい体験でした!」

武蔵五日市駅から車でしばらく山道を登り到着したのは、九頭龍(くずりゅう)の滝。こちらでは、信仰にかかわらず、年間を通して誰でも滝行を体験することができる。

まずは、あたりの土地を司る九頭龍神社に、安全に滝行を行えるようお参りをすませ、滝行用の行衣に着替えてから、滝までの未舗装の道を、足元に気をつけながら進む。

滝がある場所まで、未舗装の山道を進んでいく

実は以前に一度、別の場所で滝行を経験したことがあるというxiangyuさん。それでも滝に近づくにつれ、「ワクワクよりも怖いかも」と少しだけ緊張した面持ちを見せる。

滝に到着すると、木々に囲まれた非日常的な空気が漂う。住職さんに案内されながら滝へ挨拶をして、準備運動をしてからゆっくりと水の中に。取材は7月上旬だったものの、それでも身体を水に沈めた段階で「冷たい!」と叫ぶxiangyuさん。

九頭龍の滝

作法を教えてもらいながら、いざ滝へ。落差、約10m。激しく水しぶきをあげる滝に、住職さんの手を借りながら3度出入りを行うと、出てきた途端、大声をあげながら思わず笑ってしまっていた。

滝行体験中のxiangyuさん
滝行後、思わず笑顔に

「前に体験したときは、もうちょっと緩い滝だったんですよ。ここは勢いがすごくてしっかり刺激がありました。滝の中で言葉を唱えるんですけど、心の中で言えばよかったのに、口に出して言おうとしたから、息ができなくなっちゃって(笑)。頭上から降ってくる水の中にいるのが必死で、何かを考える余裕がなくて、すごい体験でした! でも楽しかったから、またやってみたいです」

滝行後は清々しい表情を浮かべていた

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS

『シカゴ・ハウス大全』が8月刊行、500枚以上の作品レビューや座談会を収録 👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇 音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇 Wet Legの来日ツアーが2026年2月に決定、2ndアルバムを引っ提げて東名阪