INDEX
「自分は人間で、人を愛する一方で、人の愛情を食べて育つ化け物でもある」

―新曲の“己己巳己”についても聞かせてください。どのような着想から作り始めた曲なのでしょうか?
澤田:いきなりパンチラインの話からすると、<心なんて在りもしないものを 無垢に信じる心は在るのに。あなたに出会いさえしなければ こんな惨めな化け物にならずに済んだのに。>って、ここから書いた曲なんですけど。20代半ばまで自分に心がなかったと言い切れるからこそ、他の人間に心があることも僕はわからなくて、だから無神経に人を傷つけていた。
―でも「あなた」との出会いが自分を変えたと。
バタフライエフェクトぐらい遠いものだと思うし、僕が勝手に掴んだものかもしれないですけど、でもそれがなければ僕は未だに何となく綺麗な曲を書いてりゃすんだのに……というところから“己己巳己”は始まってますね。
―その人との出会いが自分を変え、そこから「何となく綺麗な曲」ではなく、関わった相手のことも含めて自分を切り取るように曲を作るようになっていった。
澤田:だからもう化け物ですね。特に創作してるときの自分を人間として捉えるのは僕が嫌というか、なにひとつ罪悪感なく“遺書”みたいな曲を書いてるとしたら、それはべらぼうに性格が悪いし、倫理感が本当に壊れていると思う。だからこれは僕の願いでもあって、「惨めな化け物がやってます」ということにしないと厳しい。でも「人として生きなきゃいけないよね」とも思うから、こういう歌詞になってるんですけど。
―<耳に届くものだけが本音じゃない。耳を傾けるだけじゃ不釣り合い。あなたとは、こころで話したい。僕は、そうしたいよ。>。ここがこの曲の核の部分かなと。
澤田:人に気を遣っちゃう人の言葉って、ある意味一番信用できないというか、人に「不快」を伝えることを極端に避ける人って、回り回って自分が傷つかないように、ということだと思うんですよね。でも人間は全員が聖人君子ではないので、それはいつか爆発するわけで。それを考えると、不快の方を伝えてもらった方がよほど助かる。「今すごく楽しい」みたいに「快」を伝えてもらうのも嬉しいですけど、「不快」を伝えることを避け続けた先に爆発があるなら、その爆発が一番いらないというか、爆発して欲しくない。<耳に届くものだけが本音じゃない。>っていうのはそういうことで、むしろ僕はそこに本音はほとんどないと思ってるんです。
ー<耳を傾けるだけじゃ不釣り合い。>に込めた想いは?
澤田:「聞き上手」って言葉がありますけど、それを僕は褒め言葉だとは思わないというか、それは対話を放棄してることにも繋がってると思うんです。やっぱりコミュニケーションは一方通行じゃ絶対ダメで、「喋り好き」と「聞き上手」がいるだけじゃ、それはもう全くの不釣合いだと思うし、心を開かせる努力を放棄してるように僕には見える。なので、大事なのは心で話すことしかないというか。「これを言ったら、自分ださいな」と思っちゃうことって、意外と人に伝えるべきだと思っていて、僕は今それをやりたいんです。「ださい」と思われたいというか、「この人も人なんだな」と思われたい。アーティストは謎の信仰が積み重なっちゃいがちで、僕みたいに情報発信を積極的にしない人だとなおさらそう。そうならないための“己己巳己”なんだと思います。「対人間として向き合おうぜ」っていう。

―自分が惨めな化け物だと告白することが、逆説的に澤田さんの人間らしさを伝えていて、そこにコミュニケーションの本質を見出しているのかもしれない。
澤田:ちょっと振り切れた気はしますね。「もう化け物でいてやろう」という気持ち。「自分はまだ人間で、苦しみながら仕方なくやってます」っていうのはやめたいなって。でも「覚悟が決まった」はちょっとかっこよすぎる。
僕、インタビューで「助けてくれ」って言う癖があるんですけど、人間としての自分と化け物としての自分がいつ乖離してもおかしくないと思っていて、本当にずっと「助けてくれ」と思ってるんです。でも“己己巳己”を書いて、自分が化け物だという自覚は絶対に持っていようと思いました。自分は人間で、人を愛する一方で、人の愛情を食べて育つ化け物でもあるという認識は絶対忘れないようにしようと思います。

リリース情報

『己己巳己』
2024年2月14日(水)配信
1.己己巳己
2.己己巳己(instrumental)
配信URL:https://sorisawada.lnk.to/ikomiki

『遺書』
2023年12月6日(水)配信
1.遺書
2.遺書(instrumental)
配信URL:https://sorisawada.lnk.to/isho
ライブ情報

『手 vol.1』
2024年4月5日(金) 渋谷PLEASURE PLEASURE
OPEN/START:18:00/19:00
出演者:澤田 空海理 / 古川本舗
・イープラス1次先行
【受付期間】02/14(水)12:00 〜 02/25(日)23:59
【受付URL】https://eplus.jp/te-vol1/
・イープラス2次先行
【受付期間】03/02(土)12:00 〜 03/10(日)23:59
【受付URL】https://eplus.jp/te-vol1/
・一般発売
【受付URL】https://eplus.jp/te-vol1/
お問い合わせ:HANTS ON ENTERTAINMENT
MAIL:info@handson.gr.jp TEL:03-6812-9539(平日12:00-18:00)