INDEX
大切なのは、得意なことで無理なく関わること
─身近なところにいらっしゃったということもあると思うのですが、寺尾さんが、既存の枠組みや大きなシステムのようなものからこぼれ落ちてしまう存在に心を寄せられるのはどうしてですか?
寺尾:理不尽でおかしいと感じることが、原動力としてはあります。いきなり路上にいる人に話しかけるのは、勇気がいるかもしれないけれど、私が山谷で一人のおじさんと出会ったように、たまたま出会って話を聞いた以上、その声を広げないといけないと思うんです。
─個人として一人ひとりにできることがあるとしたら、例えばどういうことだと考えますか?
寺尾:得意なことで関われたら一番いいですよね。
─得意なことは、無理が少ないですね。
寺尾:日本はやっぱりボランティア頼りな部分も大きいので、いろんな人が、いろんなやり方で関われたら一番自然なんじゃないかなと思います。私はたまたま文章を書くので、それでなにが変わるでもないかもしれないけれど。家族がいる人は、家族がいない人のことをなかなか想像できなかったりして、問題があることに気づかないまま偏見を持っていたりするから、「それは違うよ、こんなに大変だよ」ということを、書くことでどんどん共有していかないといけないのかなと思っています。相手が子どもであれ、大人であれ、その人の悲しみに気づける社会でないといけないと思います。

tomoto 子どもと地域のためのカルチャースペース

tomotoは2024年7月に多摩市・落合団地商店街の一角にオープンした、子どもと地域のためのカルチャースペースです。
子どもがふらりと立ち寄って、友だちに出会える「子どもの遊び場」や、プロフェッショナルなアーティストや作家から芸術表現を教えてもらうことができる「カルチャースクール」、そして地域の料理人が美味しいごはんとともに子どもたちを出迎えてくれる「こども食堂」が、主な活動になります。
〒206-0033 東京都多摩市落合4丁目16−1−105
公式サイト:https://tomoto.site/
りんりんふぇす山谷vol.12

2025年4月27日(日)開場 14:00 / 開演 14:30 / 終演 19:30
出演:寺尾紗穂+新人Hソケリッサ! / 坂口恭平 / よしだよしこ / 冬にわかれてDelkhii(from Mongol) / 川村亘平斎(影絵)
特別企画:カラオケタイム
座談会&慰霊:「わたしが見た山谷」予約不要、入場料は自由価格
会場:山谷・玉姫公園(東京都台東区清川2-13-18)
主催:りんりんふぇす実行委員会
HP:https://singwithyourneighbors2025.jimdofree.com/