メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

MANAKANAインタビュー CHAIを解散して溢れ出た「今やりたいこと」

2024.12.13

Dyson OnTrac™ヘッドホン

#PR #MUSIC

CHAIを始めた時のワクワクに近い感覚からスタートするこれからの10年

―最近、リスナーとしてはどんな音楽を聴いてますか?

KANA:ヒーリングアーティストの岡野弘幹さん、Buddha’s Lounge、Namaste Music、フルート奏者の音楽とか。アーティスト単位で聴いてるというより、好きな曲をプレイリストに入れて聴いてる。MANAはポップスも聴いてるよね。

MANA:いろいろ聴いてる。KANAにおすすめしてもらった岡野さんもすっごく好きだし、ヒーリングを始めてクラシックとかも聴くようになった。最近だとタイラー・ザ・クリエイターの新しいアルバム『Chromakopia』とかも聴くし、ロザリアの『MOTOMAMI』もずっと好き。タイラー・ザ・クリエイターはビジュアルもすごくて、アートディレクションもハンパないなっていっつも思う。ライブも狂ってるよね。あれが本当にかっこいいし、世界観がすごいから、いまだに見習うところが多いよね。CHAIのときは「あ、このフレーズ、CHAIにも活かせるな」みたいな感覚で音楽を聴いてたけど、今は本当に、ただただ好きで聴いてる。やっぱり音楽がすごく好きなんだなって実感する。

―どういう時間に音楽を聴くことが多いですか?

KANA:よもぎ蒸しをやってるときにプレイリストを流してる。

MANA:私は、移動のときとか、1人で何かしてるとき。「Dyson OnTrac」は本当にいい音。ノイズキャンセルもすごくて、音がダイレクトにくるんだよね。ライブのときに着けるイヤモニに近い。

KANA:そう、イヤモニみたいな音だなと思った。ノイズキャンセリングが本当にすごくて、他の音が聴こえない。

MANA:見た目もゴツかわいいね。

KANA:おしゃれだね。

MANA:おしゃれアイテムにもなるし、異常なくらい音楽に特化しているのが新しいなと思った。

Dyson OnTrac™ヘッドホン https://www.dyson.co.jp/headphones

―今日いろんなお話を聞いて、「今やりたいこと」に向き合い続ける2人がこの先どんな活動を見せてくれるのか、すごく楽しみになりました。アルバムを聴ける日も楽しみにしてますね。

KANA:やっぱり、ワクワクすることが好きなのかもしれないね。自分がワクワクすることを、無意識にずっと探してる。

MANA:そうだね。不思議と、CHAIを始めた時のワクワクに近い。ここからまた新たな10年になるんだろうなって思う。今その準備をしてる感覚がある。

―ヒーリングミュージックを10年規模くらいで大事に育てながらやっていきたい想いがあるということですよね。

MANA:うん、長い目で考えてる。私たちもどうなるかわからないから楽しみ!

Dyson OnTrac™ヘッドホン

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS