メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

カラコルムの山々インタビュー 現代に必要な「青春」の肯定

2024.11.15

カラコルムの山々『週刊奇抜』

#PR #MUSIC

曲に登場する、青春している主人公たちを祝福したい

―今回メンバーが楽曲ごとにディレクションしたMVでは、どれもAIを使っていますよね。AIも超現実的な部分に繋がると思いますが、みなさんAIをどういったものとして捉えていますか。

木村:たとえば画像生成AIでは、手が伸びて途中から足になっているとか、人間は一緒にしないものを、一緒にしてしまうところにシュルレアリスム的な要素を感じます。

石田:僕らがやりたい世界と近いものをAIは実現できますね。この前『デ・キリコ展』で、あるカップルが「これ、Google Pixelのやつみたいだね」って話していて。最近は超現実的なものが普通に広告でも見られるような気がしていて、だからAIは超現実への窓口にはなると思います。

―身近な超現実といえば、カラコルムの山々を聴いていると『ドラえもん』の世界を想起するんですよね。私たちが暮らしているような現実世界を描いているのに、ドラえもんの存在によって異質になるというか。

石田:『ドラえもん』って、現実に猫型ロボットという装置を1つ置いただけじゃないですか。漫才の話もそうでしたが、そういう、1滴落とすだけで変わる面白さは、自分の理想に近いかもしれないです。

ぐら:『週刊奇抜』のジャケット、『ドラえもん』だよね。

石田:そう、これは『ドラえもん』モチーフです。

ぐら:誰がジャイアンだっけ。

木村:ジャイアンは暴力的だから、いない。

石田:ドラえもん、スネ夫、のび太、しずかちゃんかな。実際にある画像と同じ構図にしたよね。

小川:僕はカラコルムの山々の世界観は、星新一の小説に似ているんじゃないかなと思っていて。星新一も自分のエッセイで、昔のものと新しいものの取り合わせの面白さについて書いているんですけど、星新一の話って全部、最初は現実から入って行って、ちょっとずつレンズのピントが合わなくなるみたいな話なんです。それが皮肉めいていて、けど笑えて、主人公に親近感を抱いてしまう。カラコルムの世界は登場する主人公たちを祝福したいみたいなところがあるんですけど、そこが星新一の世界と近いと思うんですよね。

石田:最近『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』という実写ドラマがNHKでやっていて、それもめちゃくちゃ面白かった。なんでそんな状況で普通の会話ができるの? みたいな場面が多くて。異世界で知らない星にいるのに、普通に日常的な言語を使って日常的なことを話しているんですよ。そういうことを僕もやりたいですね。

―さっき小川さんがおっしゃっていた「祝福」について、“いっぱいひと”のセルフライナーノーツでも「なんでも斜めに見たがりな私でも、背中合わせにみんなを祝福したいと願っています」と書かれていましたが、この気持ちはどういうところから生まれるのでしょう。

石田:キリスト教の学校に行っていたので、小学校の頃から毎日礼拝をしていたんですけれど、聖書の中では「祝福」は「約束」という意味なんですね。例えば「神様が祝福してくれる」という一文が出てきたら、それは「しっかり見ていますよ」という意味で。

だから僕の言う「祝福」は、僕らが曲ごとに作った世界に生まれた登場人物に対して、作り手としての僕らが「そのまま青春の中にいていいんだよ」と認めてあげることです。僕らが物語に書いた登場人物以外でも、何かを好きで頑張っている人というか、青春の中にいて白い目で何かを好きでいて頑張っている人は祝福されるべきだなって思います。

―何かを好きでいることの真剣さや純粋さをとても大切に感じていますね。

石田:現代で何かを自分の意志で好きになるって本当に難しいことだと思うんです。好きなものがあることが宝物のような時代で、自分の目を白くして、好きなものを追いかけ続けること自体が貴重なことだと思うので。僕は大学生になってからそのことに気づいたので、その難しさをわかっているからこそ、そういう超現実の中にいる人たちに愛着があるのかもしれません。

カラコルムの山々『週刊奇抜』

発売日:2024年8月14日
配信リンク:orcd.co/wapvb0j

カラコルムの山々オフィシャルサイト:https://lit.link/karakoramJP
X:https://x.com/karakoram_jp
Instagram:https://www.instagram.com/karakoram_jp/

『exPoP!!!!! vol.167』

2024年11月29日(金)
会場:Spotify O-nest
時間:OPEN 18:30 / START 19:00
料金:入場無料 (must buy 2Drinks)
配信:https://www.youtube.com/@NiEWJP
出演:浪漫革命、カラコルムの山々、ハシリコミーズ、足腰げんき教室×彼岸、liquid people
■チケット予約フォーム
※ご予約の無い方は入場できない場合がございます
https://expop.jp/tickets/167

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS