メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

動画クリエイター・ちゃんぽんちからは、陽気に自分らしくお酒を楽しむ

2023.12.15

#OTHER

ウイスキーの聖地・アイルランドとの相性が良かった

Celeina:予想を超えるコレクションでした。先ほどハイボールのお話しもありましたけれども、ウイスキーを求めてアイルランドに行かれたと伺っています。

ちから:来年1月にも行きます。

Celeina:アイルランドがウイスキーの聖地なんですか?

ちから:アイルランドとスコットランド、両方とも聖地ですね。僕はアイルランド派です。

Celeina:派とかあるの?

ちから:多分ないですけど、僕はアイルランドの方が好きです。

Celeina:ちからさんなりに違いはありますか?

ちから:アイルランドにはパブの文化があって、バーとかどこに行っても必ず音楽があったり、ミュージシャンがいたりするんです。お酒を飲みながら、みんなで踊っているみたいな。スコットランドだと、普通に飲んでるんです。

Celeina:扱いに贔屓がありますよ、アイルランドは楽しいんだけど、みたいな(笑)。

タカノ:でもあるんじゃない? カルチャー的に。

ちから:ロンドンとかはありますけど。僕は、アイルランド人の陽気さと相性がすごく良かったんです。空気感が好きで、朝から晩までずっと飲んでいました。

Celeina:ちからさんも、朝から晩まで飲んでいらっしゃったんですか?

ちから:そうです。昼に1回帰って、ホテルで2時間寝て、また飲みに行っていました。

Celeina:2時間休憩、お昼寝みたいですね。

タカノ:その様子はYouTubeで観れますか?。

ちから:酔いすぎたので、コンプライアンス的にやめておこうかと思って、あげてないです。

Celeina:自分の時間も大事ですよね。自分の心の中に留めておく思い出もすごくプレシャスですよね。ここで1曲お送りしたいのですけれども、ちからさんに曲を選んでいただきました。どんな曲でしょうか?

ちから: “Whiskey in the Jar”です。アイルランドの民謡というか、アイルランドで知らない人はいないと言われているぐらいメジャーな曲で、町中で流れているんです。初めて行った時にすごく耳に残った曲なんですが、ウイスキーをボトルに入れるというちょっとカオスな歌なんです。でも、すごいポップで子どももみんな知っています。

Celeina:お子さんもウイスキーについての歌を歌われているのですね。国のカルチャーみたい。それでは曲名をお願いします。

ちから:The Irish Roversで“Whiskey in the Jar”

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS