メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

動画クリエイター・ちゃんぽんちからは、陽気に自分らしくお酒を楽しむ

2023.12.15

#OTHER

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

10月12日は、バーテンダーの深水稔大さんからの紹介で、お酒の動画を配信しているクリエイターのちゃんぽんちからさんが出演。今回は、コロナ禍をきっかけに始めた動画制作の話だけではなく、ちゃんぽんちからさん流のお酒の楽しみ方やウイスキーの聖地・アイルランドで体験したことなどについて伺いました。

お酒好きが動画クリエイターに転身

Celeina(MC):バーテンダーの深水稔大さんの推薦で、お酒の動画を配信しているクリエイターのちゃんぽんちからさんです。よろしくお願いします。

ちから:よろしくお願いします。

Celeina:ちからさんとお呼びしてよろしいでしょうか?

ちから:はい。ちからで!

Celeina:この「ちゃんぽん」は色んなお酒を飲むという意味の「ちゃんぽん」ですか?

ちから:それと出身が長崎なので、「長崎ちゃんぽん」と2つの意味をかけています。

タカノ(MC):ちからさんの動画を観ている人は結構多いと思います。僕もショートで流れてきて、拝見していたので、あの方だ! と思っていました。YouTube、TikTok、Instagramなどで、お酒にまつわる動画を配信されていますけれども、僕は音がすごく好きです。結構、音にもこだわっていらっしゃいますか?

ちから: iPhoneで撮っていて、マイクは一切使っていないです。編集で音を上げているだけですね。

Celeina:癒しのASMR的な要素がありますよね。

タカノ:炭酸の瓶をシュッて出す音とか、氷のカラカラという音とかね。

ちから:ありがとうございます。

Celeina:そもそも動画を配信し始めたきっかけは何ですか?

ちから:コロナ禍になる前は、毎日3、4件、多い時は5、6件飲みに行っていたんです。ただロックダウンで一気に店が閉まって、家でしか飲むことができなくなった時に、生産性がないなと思って、動画を投稿してみたんです。そうしたら2日目でたまたまバズったので、ちょっと続けてみようかなと思って、3年ぐらいやっていますね。

タカノ: YouTubeの登録者数はどのくらいですか?

ちから:37、38万人ぐらいです。

Celeina:意外と日本じゃない国からも観ている人も多いですよね。

ちから:海外からのコメントは多いですね。特にTikTokのコメントは英語が多いです。

タカノ:お酒の美味しさは言語を超えて伝わりそうですよね。

Celeina:お酒って共通言語ですね。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS