メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

虎ノ門で開催『デザインあ展neo』レポ 過去に累計116万人を動員した体験型展覧会

2025.5.2

#ART

これは、覚悟しておいた方がいい。かなり楽しい。TOKYO NODEにて開催中の『デザインあ展neo』は、子ども向けの展覧会かと思っていたが、実際は「訪れた人を誰であろうと子どもにしてしまう展覧会」であった。

子どもはもちろん大人も楽しい、「動詞」の体験型展示

『デザインあ展neo』は、NHK Eテレにて放送中の子どものためのデザイン教育番組『デザインあneo』を展覧会化したもの。これまでに2期にわたって開催され、累計116万人を動員した『デザインあ展』をコンセプトはそのままにテーマをアップデートし、歴代最長会期(2025年4月18日(金)〜2025年9月23日(火・祝日))で開催される。体験型のコンテンツが多いため、混雑度が鑑賞のクオリティに大きく影響すると思われる。会期が長いとはいえ、後半は混雑するのが展覧会の常なので、できるだけ早めの来場がおすすめだ。

この展覧会のテーマは日常的な「動詞」である。来場者は「あるく」「たべる」「もつ」など、ものすごく普通のことをするだけなのに、そこからヒョコッと顔を出す気付きはどれも鮮烈で、知性を強く刺激するものだ。開幕に先駆けて開催された内覧会にて、地域の子どもたちが会場に放流される瞬間を筆者は目撃したが、子どもはもう大はしゃぎ間違いなし。でも実のところ、大人にこそこういう機会は重要なのではないだろうか。モノの見方が凝り固まっていればいるほど、それがほぐれた時の快感は大きいはずだ。

虎ノ門ヒルズ内のあちこちに散りばめられた「あ」や、動詞の装飾にも注目

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS