メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「バズれば幸せになれるって本当ですか?」――昨今の音楽業界におけるリアルな事情

2024.5.1

映画『バジーノイズ』

#PR #MOVIE

いくつもの選択肢がある中で、今の若者たちの多くが抱えているもの

SNSでバズったあとに、「確実に稼げる作家仕事」か、「未来の保証がないアーティスト活動」か、といった選択肢の中で後者にベットできない感じもまた今の時代性が生々しく反映されていると思った。特大なバズを生み出しているアーティストでさえ、たとえば3年後、自分がまだ活動を続けられているかどうかの確証がなく常に不安と戦っているような時代だ。不確かな未来に明るい希望を抱けず、一見「正解」に見える道を堅実に進もうとする若者が増えていることは、この国において音楽業界に限った話でもない。

社会全体において「成功」や「幸せ」の種類や方法論が増えている中で、音楽活動においていえば、「今時音楽なんてひとりでできるから」と言っていた清澄のように、メジャーのレコード会社や大人の力を借りなくても、個人でやれる範囲のことをやりたいという人もいる。テレビに出ず、ドームやアリーナでライブをすることなく、世の中にそれほど名が知れ渡っていなくとも、TuneCoreなどのサービスを使って楽曲を配信し多額な収入を得ているクリエイターもいる。それらも「成功」や「幸せ」のひとつの形だろう。

井之脇海が演じた速水航太郎。大好きな音楽に関わりたいとレコード会社に勤めるが、利益を追求する日々に「こんなはずじゃなかった」と焦燥感を抱えている。

いくつもの選択肢がある中で、君は何を目指して、どの道を歩むのか――今音楽を仕事にする人たちには、そんな問いが常につきまとう。ポジティブに言えば、業界や社会に選択肢が増えている状況であるが、自己責任で選択を迫られることの苦しさは今の若者たちの多くが抱えているもの。そんな心情描写にまで、『バジーノイズ』には2024年の時代性が映し出されていた。本作では、大きなステージに立って派手なスポットライトを浴びながら歌うことだけが音楽活動を目指す人にとっての幸せや成功である、というような、これまでの映画や漫画によくあるハッピーエンドは描かれない。

栁俊太郎が演じた大浜陸は、一度は決裂した清澄と再びバンドを組み音楽の楽しさを取り戻すベーシスト。
『バジーノイズ』Trailer [Traffic light edition]_本編映像_2024年5月3日(金祝)全国ロードショー

最近の音楽業界では、メジャー / インディ問わず、「バズらないと売れない」「バズることでしか音楽活動を続けられる方法がない」といった思考にとらわれているアーティストやスタッフを見かけることがある。SNSの影響力が非常に重要であることは否定できないが、「バズ」はひとつの扉の種類にしか過ぎず、「バズる」以外にも音楽活動や人生の扉を開く手段はある。バズることが近道のように輝いて見えてしまうときもあるだろう。でも、それぞれのアーティストにあった扉の開け方があるはずで、バズだけにとらわれないでほしい、と私はいつも思っている。

「バズれば幸せになれますか?」――その質問に対する答えは、アーティスト / クリエイターとしての志を持つ、あなた自身が決めればいい。

『バジーノイズ』

【INTRODUCTION】社会現象を巻き起こした爆発的人気ドラマ「silent」の風間太樹監督が描く、行き先の見えない若者たちの〈出会い〉と、未来を見つける姿――。 ひとり作曲と演奏に没頭する日々を送っている清澄には川西拓実(JO1)、清澄を無理やり外の世界へと連れ出す潮を演じるのは桜田ひより。そして井之脇海、栁俊太郎ら最旬キャストが、今を生きる若者たちのリアルを体現している。 更にミュージックコンセプトデザインに気鋭の音楽プロデューサーYaffleが参加。撮影、照明、録音には「silent」チームが再集結。風間監督の世界観を共に構築し、今を生きる世代のリアルを描き出す。 誰かをおもう、なにかを願う、そんな自分を見せるのが怖い。生きづらさを抱えながら、どこにも行けないあなたに贈る圧倒的共感度のストーリー。

【STORY】何もいらない。頭の中に流れる音を、形にできればそれでいい。そう思っていた清澄は、好きなこともやりたいこともなく、他人の「いいね」だけを追いかけてきた潮に出会う。「寂しくって、あったかい」清澄の音楽に初めて心を震わせた潮は、たくさんの人にそれを届けたいと、SNSでバズらせる。潮に導かれバンドを組んだ清澄が、仲間と音を創り出す喜びに目覚めた時、突然、潮が姿を消す。心に開いた空洞に、どう対処していいか分からない清澄を、音楽はさらに新たな道へと導こうとしていた──。

5月3日(金・祝)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー

原作:むつき潤「バジーノイズ」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
監督:風間太樹「silent」「チェリまほ」
出演:川西拓実(JO1)、桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎
円井わん 奥野瑛太 天野はな 駒井 蓮 櫻井海音 馬場園梓 / 佐津川愛美 テイ龍進

music concept design: Yaffle
主題歌:「surge」 清澄 by Takumi Kawanishi(JO1) ©︎LAPONE Entertainment

製作:映画『バジーノイズ』製作委員会
制作プロダクション:AOI Pro.
製作幹事・配給:ギャガ
コピーライト:©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

公式HP:https://gaga.ne.jp/buzzynoise_movie/

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS