INDEX
広告は無料で見られる最高級のクリエイティブ
タカノ:代ちゃん、このラジオの場を使って、言いたいことがあると。
代田:そんな大それた話ではないんですけど、広告の広告をしに来たみたいな感じです。広告、特にテレビCMって、無料で見られる、最高級のクリエイティブなんですよっていう。1秒あたりのクオリティ、アイデア、予算って、他の映像メディア、映画とかドラマとかたくさんあるけど、その中で比べても1秒単価では圧倒的に高い。
タカノ:これは確かに。
代田:スキのない完璧な映像美があるCMももちろん凄いけど、よくよく考えると何をそんなことを真剣にやってるんだっていう、ちょっとおかしなCMも同時に存在してるじゃないですか。そういう多様性こそ、広告の素晴らしさだなと思っていて。特に良いなって思うのは、広告から来てる文化として、生活の中でふと口ずさんでしまうCMソングとかキャッチコピーみたいなものって結構、人生を豊かにしてるなという気がしていて。メッセージに共感するとか人生が変わりましたって言うほど大げさなもんじゃないけど、地域とか老若男女を問わず、知ってるメロディやキャッチコピーがあるって、結構、人間の営みとして貴さすら感じます。
Celeina:大人になって、あの頃のCM曲とかさらっと歌ったときに、みんなで共鳴し合うと心が温かくなります。
タカノ:残ってるのがすごいことですよね。
代田:くだらないものだからこそ、すごい繋がってる感じが味わえるというか、結構幸せになれるんじゃないかと思っていて。僕は、広告って、そもそも誰かが作り上げた自慢の商品を、多くの人に届けるための健全な仕組みだと根本は思ってるんです。あんまり邪険に扱わずに、くだらなさも含めて楽しんだ方が、人生は豊かになりますし、作り手としても、そういう気持ちにさせるような広告を作っていきたいなと思ってます。

タカノ:僕も広告クリエイターを曲がりなりにもやらせていただいてるんですけれども、全部、言ってくれた。本当に皆さん、広告をよろしくお願いします。
Celeina:「FIST BUMP」は、グータッチでつなぐ友達の輪ということで、お友達を紹介してもらっていますが、代田さんが紹介してくれるのは、どんな方でしょうか?
代田:糸井重里さんの「ほぼ日」という会社でデザイナーをやっている平本泰一(ひらもと たいいち)くんです。ほぼ日って、ウェブメディア的なものだったり、商品を開発したり、生活を彩るいろんなものを作っている会社なんですけど。泰一くんがやっていたので、特に良いなって思ったのは「ほぼ日のアースボール」っていう、地球儀にスマホをかざすとARでこの国がこれぐらいの大きさで、生産してるものがこれぐらいですみたいなのが立体的に浮かび上がる、すごい素敵なもののデザインも担当していて。大学からの同級生なんで、15年ぐらいの付き合いなんですけど。免許も一緒に取りましたし、家に泊まった時期もあったしっていう感じの仲良しですね。
タカノ:一言で表すと?
代田:泊まると食パンに砂糖をかけて出してくれる人です。
タカノ:どういうことかわからないけど(笑)。明日、確認します。明日はデザイナーの平本泰一さんにつなぎます。
Celeina:「FIST BUMP」今日は映像ディレクターの代田栄介さんでした。ありがとうございました。
代田:ありがとうございました。
GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann