メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

【劇評】範宙遊泳『バナナの花は食べられる』―未来を変えようともがく外れ者たちの物語

2023.7.26

範宙遊泳『バナナの花は食べられる』

#PR #STAGE

舞台の上でしかできない方法で差し出される「祈り」

上演時間3時間という大作だが、軽妙なやりとりと探偵モノの連続ドラマのようにエピソードが連なっていく形式が観客に長さを感じさせない。しかし軽さはそうふるまわざるを得ない切実さと裏表だ。出会ったばかりのレナちゃんは穴ちゃんをドン・キホーテに喩えていた。風車を巨人だと思い込んで突進するドン・キホーテのように現実が見えていない、本人が真剣だからこそなおのこと滑稽でしかない男。だが、その滑稽な懸命さが見るものの心を打つ。

男(植田崇幸)

穴ちゃんのピュアな思いは百三一を変えレナちゃんを変えミツオを変えていく。外れ者たちがそれでも「人を救いたい」と行動を起こす様がグッとくるのは、どうしようもない現実を前に惑い続ける、ちっぽけで欠点だらけの私にもできることがあるのだと、人を救いたい、世界を変えたいと思っていいのだと肯定されているような心持ちになるからだ。そこにあるのは世界や人間への冷笑ではなく、真正面からその可能性を信じ存在を肯定する姿勢だ。

しかし、現実の重力は再び彼らを絡めとるだろう。「俺ら」は穴ちゃんが断酒会で知り合いその後に行方知れずになっていたアリサという女性を探し出し救おうとするのだが、彼らはそこで、背負った過去は、すでにそうある現実は変えることができないという残酷な、しかし当然の事実に直面することになる。マーロウの例の言葉が登場する小説のタイトルは『プレイバック』だった。過去を振り返り現実と対峙することなしには未来へと向かうことはできない。

アリサ(入手杏奈)

だからこれは、理想を掲げ、現実に打ちのめされ、それでもなお現実と向き合い、理想を現実のものにしようと、未来を変えようともがく外れ者たちの物語だ。物語の最後に訪れる奇跡は、「俺ら」の滑稽さを、そこに宿る真摯さを強く肯定する。その奇跡は同時に、フィクションから現実に向けられた祈りでもあるはずだ。その祈りは極めて演劇的なやり方で、舞台の上でしかできない方法で差し出される。だから是非とも劇場に足を運んでほしい。範宙遊泳『バナナの花は食べられる』は7月28日(金)からKAAT神奈川芸術劇場で再演され、その後、9月にかけていわき、豊岡、札幌の各市で上演される。現実は変えられない。だが未来はいかようにも描くことができるはずだ。

【演劇】範宙遊泳『バナナの花は食べられる』ダイジェスト
【通し稽古の様子を公開】範宙遊泳『バナナの花は食べられる』
範宙遊泳の劇作家・演出家の山本卓卓(撮影:雨宮透貴)

範宙遊泳(はんちゅうゆうえい)
2007年より、東京を拠点に活動する演劇集団。現実と物語の境界をみつめ、その行き来によりそれらの所在位置を問い直す。生と死、感覚と言葉、集団社会、家族、など物語のクリエイションはその都度興味を持った対象からスタートし、より遠くを目指し普遍的な「問い」へアクセスしてゆく。舞台上に投写した文字・写真・色・光・影などの要素と俳優を組み合わせた独自の演出と、観客の倫理観を揺さぶる強度ある脚本で、アジア諸国・北米での公演や共同制作も多数。『幼女X』でBangkok Theatre Festival 2014 最優秀脚本賞と最優秀作品賞を受賞。『バナナの花は食べられる』で第66回岸田國士戯曲賞を受賞。
公式サイト:https://www.hanchuyuei2017.com
公式Twitter:https://twitter.com/HANCHU_JAPAN
公式Instagram:https://www.instagram.com/hanchuyuei/

範宙遊泳『バナナの花は食べられる』

作・演出:山本卓卓
出演:埜本幸良、福原冠、井神沙恵、入手杏奈、植田崇幸、細谷貴宏

[横浜]7月28日(金)〜8月6日(日)
KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオ

[いわき] 8月26日(土)・27日(日)
いわきアリオス 小劇場

[豊岡] 豊岡演劇祭2023
9月15日(金)〜17日(日)
芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター

[札幌] 9月22日(金)・23日(土)
札幌文化芸術劇場 hitaru クリエイティブスタジオ

オフィシャルサイト

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS