「知る幸せ」と書いて「知幸」。知ることや学ぶことの幸せ・喜びを体現するSummer Eyeこと夏目知幸が第7回目に訪れたのは、東京ドームシティにある野球殿堂博物館です。野球ファン垂涎のこちらで、じっくり鑑賞させていただきました。野球ファン以外が楽しめるスポットも紹介します。
INDEX
夏目少年がヤクルトスワローズファンになったわけ
野球殿堂博物館に行ってきたぞ!
僕はヤクルトスワローズファンです。理由はシンプルで、小学生の頃べらぼうに強かった。野村克也(以下、野球選手の名前は敬称略)が監督だった1990年から1998年は僕の5歳から13歳に当たる。その間に4回リーグ優勝しているんだから、まあ好きになる。
ただ単に強かっただけではありません! 「ID野球」だとか「野村再生工場」だとかワクワクする言葉と共に語られるスタイルが少年心をくすぐりまくった。選手たちは積極的にテレビバラエティに出演、スポーツ選手とは思えない楽しそうな表情に親近感を覚えた(今となっては普通かもしれない)。ホームである神宮球場に行くと、ファンたちが傘を振って「東京音頭」を歌いながら浮かれて騒いでいる。綺麗な光景だし、楽しいし、強いし、最高だって思った。あの時の気持ちをずっと持ったままなので、ずっとヤクルトファンなのです。