ARTISTS
ともに発信を行うアーティストたち

東京在住。ライター / DJ。音楽・映画全般をウォッチ。興味分野は坂道シリーズやK-POPなどのアイドルカルチャー。『ユリイカ』など文芸誌・ZINEをはじめとした執筆。Podcast『コンテンツ過剰接続』配信中。X(Twitter)ではスペースを不定期開催。
X:https://x.com/kimu_ra10
note:https://note.com/kimu_ra10
Podcast『コンテンツ過剰接続』:https://open.spotify.com/show/56f5M92RCxZFMyE079kxfQ?si=5324dc5462284447

山中聡

HUGEN
2024年始動。VoのTPを中心に構成された音楽プロジェクト。エレクトロミュージックを基軸に、民族音楽や民謡などを掛け合わせたオルタナティブな楽曲を展開する。結成1年目にして、りんご音楽祭、TAMARIBA FESTIVAL、TAMATAMA FESTIVAL等、様々な音楽フェスに出演。また、NHK Eテレドラマ「聞けなかった あのこと」にて寺尾紗穂と共作で主題歌を担当。精力的に活動を展開している。

南條愛乃
静岡県出身。『ラブライブ!』や『戦姫絶唱シンフォギア』に参加。『キミとアイドルプリキュア♪』では、キュアズキューン /プリルン役を担当。

松山ケンイチ
1985年3月5日生まれ。青森県出身。2001年「New style audition」でグランプリを獲得し、モデルとして活動開始。2002年俳優デビュー。2006年『デスノート』でブレイク。その後、映画『ノルウェイの森』『聖の青春』『BLUE/ブルー』『川っぺりムコリッタ』『ロストケア』などで主演を務める。日本アカデミー賞、ブルーリボン賞はじめ受賞歴も多数。

浮
米山ミサによるソロユニット。2018年頃からガットギターの弾き語り、作詞曲を始める。2019年に1stアルバム『三度見る』、2022年に2ndアルバム『あかるいくらい』をリリース。白と枝、松井亜衣とのユニット「ゆうれい」でも活動する。

タマス・ウェルズ
メルボルン在住のオーストラリア人シンガーソングライター。2ndアルバム『A Plea en Vendredi』(2006年)が日本リリースされると口コミで話題を集め、人々の心を洗うような歌声は「天使の歌声」と評判を呼んだ。最新作は2023年12月リリースの『To Drink up the Sea』。2006年から2012年のはじめまで6年間をミャンマーで過ごし、現地のNGOでHIV/エイズ教育のヘルスワーカー〜フィールドワーカーの仕事に従事していたことでも知られ、現在はメルボルン大学で東南アジアの政治を専門的に扱う研究者として働く。2021年にはミャンマーの政治や民主主義について書いた初の書籍『Narrating Democracy in Myanmar』を出版した。

松居大悟
監督・共同脚本。1985年生まれ、福岡県出身。劇団ゴジゲン主宰。『アフロ田中』(2012年)で監習デビュー。オリジナル脚本も手がけた監督作『ちょっと思い出しただけ』(2022年)が大ヒットを記録し、「ファンタジア国際映画祭2022」の部門最高賞である批評家協会賞、「東京国際映画際」にて観客賞とスペシャルメンションを獲得した。2020年には初小説『またね家族』を刊行。ドラマ『バイプレイヤーズ』シリーズを手がけるほか、J-WAVE『RICOH JUMP OVER』でナビゲーターを務める。

KIUCHI(S2O JAPAN)
渋谷出身。22歳で独立。ウォーターランフェスティバル立上げから総合演出を担当。エンタメ音楽広告業界の裏方に人生賭けてる39歳。最近はPR業務を中心に数々のプロジェクト立上げを行っている。

生ファラオ
1994年6月18日生まれ、京都府出身の石川(いしかわ)と1994年10月21日生まれ、京都府出身の東武志(あずまたけし)からなる吉本興業所属のお笑いコンビ。高校の同級生だった2人がNSC大阪校に37期生として入学し、コンビを結成。2023年4月からは『深夜のハチミツ』(フジテレビ系)にレギュラー出演し、2024年3月に大阪よしもと漫才劇場を卒業し、活動拠点を東京に移した。現在は、神保町よしもと漫才劇場を拠点に活動中。

優河
2011年からシンガーソングライターとして活動を開始。2015年、1stフルアルバム『Tabiji』をリリース。2022年、アルバム『言葉のない夜に』では盟友・魔法バンドのメンバーと共に制作し、全国各地でツアーライブやフェスに出演。優河 with 魔法バンドとして、NHK総合ドラマ『月食の夜は』の主題歌、劇伴を担当し、2023年3月にサウンドトラック『月食の夜は』を配信リリース。2024年9月4日、4thアルバム『Love Deluxe』を発表。テレビCMのナレーションや歌唱、サウンドロゴ、ミュージカルなど、幅広い活動を展開している。藤原さくらと優河でJane Jade(ジェーンジェイド)としても活動中。

玉置標本
ライター。1976年、埼玉県生まれ。捕食、製麺機、伊勢うどん、家庭菜園、釣り、料理の愛好家。麺類作家。著書に『出張ビジホ料理録』『育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた』『趣味の製麺』『捕まえて、食べる』『捕まえて食べたい』『作ろう!南インドの定食ミールス』『伊勢うどんってなんですか?』など。
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。