ARTISTS
ともに発信を行うアーティストたち

1992年生まれ。脚本家 / 演出家 / 俳優 / 造形作家。東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。2015年「ゆうめい」を結成。最近の作品に、『ハートランド』作 / 演出(第68回岸田國士戯曲賞)、『養生』作 / 演出 / 美術(『第32回読売演劇大賞演出家賞』上半期ベスト5に選出)、『テラヤマキャバレー』脚本など。また、造形作品として、『クリスタルハンドルの水栓リング』を発起 / カプセルトイ原型を製作。

神保治暉
1994年生。演劇作家 / 振付家 / 作曲家 / 映像監督。ライブエンターテイメント全般を幅広く手がける。ダンスや映像、音楽や演劇をクロスさせ、カフェや水族館、ギャラリーやライブハウスなど場所を問わずどこでも上演を実現する。音楽演劇『じゃ歌うね、誕生日だしウチら』(作 / 演出 / 音楽 / 演奏)、『東京彼女』1月号ラウンジ嬢篇(音楽)、『僕らのあざとい朝ごはん』4話・5話(脚本 / 監督)、NEWSライブツアー(振付助手 / ダンサー出演)など、バラエティに富んだ経歴を持つ。

daisansei
ボーカルの安宅が2019年にネット掲示板でバンドメンバーを募集したきっかけで、脇山(Key)と知り合い、同年夏ごろにバンド「大賛成」を結成。精力的にデジタルリリースを続ける。その後、フジカケ(Vo / Ba)が加入し、名義を「daisansei」に変更。2020年11月にはフルアルバム『ドラマのデー』をリリース、タワレコメンに選出され注目を集める。「なんでもない毎日に捧ぐ、ささやかなドラマチック」を掲げ、日常に埋もれてしまいそうな小さなきらめきを少しでも取り戻せるようなポップソングを作れるよう活動を続けている。

山戸結希
2012年、上智大学哲学科在学中、独学で映画『あの娘が海辺で踊ってる』を監督。2016年、小松菜奈・菅田将暉主演『溺れるナイフ』が60万人以上を動員し、20代女性の監督作品において前例のない興行記録となり、10カ国以上へとセールスされた。2021年、吉田羊・國村隼主演ドラマ「生きるとか死ねとか父親とか』にて、初のテレビドラマのシリーズ構成、監督を務める。現在、新作長編を制作中である。

細野晴臣
1947年東京生まれ。音楽家。1969年「エイプリル・フール」でデビュー。70年「はっぴいえんど」結成。73年ソロ活動を開始、同時に「ティン・パン・アレー」としても活動。78年「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」を結成、歌謡界での楽曲提供を手掛けプロデューサー、レーベル主宰者としても活動。YMO散開後は、ワールドミュージック、アンビエント、エレクトロニカを探求、作曲・プロデュース・映画音楽など多岐にわたり活動。

ゆっきゅん
1995年、岡山県生まれ。青山学院大学文学研究科比較芸術学専攻修了。サントラ系アヴァンポップユニット「電影と少年CQ」のメンバー。2021年よりセルフプロデュースでのソロ活動「DIVA Project」を本格始動。でんぱ組.inc、WEST.などへの作詞提供、コラム執筆や映画祭主催など、溢れるJ-POP歌姫愛と自由な審美眼で活躍の幅を広げている。セカンドフルアルバム『生まれ変わらないあなたを』が発売中。

朝日美穂

今泉力哉
1981年生まれ、福島県出身。映画監督。2010年に『たまの映画』で商業映画デビュー。その後も『サッドティー』(2014)『退屈な日々にさようならを』(2017)『愛がなんだ』(2019)『街の上で』(2021)『ちひろさん』(2023)などの話題作を次々と発表。最新作『アンダーカレント』は2023年10月6日公開予定。

イェラム
韓国・テジョン出身のシンガーソングライター。2017年のEP『Sailing At Dawn』を皮切りに活動を開始。2020年に1stアルバム『Catsle』、2022年に2ndアルバム『End Of The World』をリリース。フォークをベースに様々なジャンルをミックスし、「共に生きること」について考え、歌っている。

アユニ・D
2023年6月に解散したBiSHの元メンバー。現在はPEDROのベースボーカルを務める。楽曲制作も精力的に行い、全楽曲の作詞作曲を行なったフルアルバム「赴くままに、胃の向くままに」をリリース。彼女が紡ぐ人の生活に寄り添った詞世界観や聴く人の背中をそっと支えてくれるような楽曲に共感するファンが続出。唯一無二のキャラクターそして独特の世界観や感性が大きな支持を集めている。

Aisho Nakajima
1997年生まれ。シンガーソングライター。高校を卒業後、オーストラリアに移住。帰国後、東京を拠点に音楽活動を始め、2020年にデビュー。2024年4月にはニューシングル「Made him cry」をリリース。

S2O JAPAN
RECOMMEND
NiEW’S PLAYLIST
編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕
時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。
有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。