ポン・ジュノ監督最新作『ミッキー17』が3月28日(金)に公開された。『パラサイト 半地下の家族』でアカデミー賞4冠を達成し、アジア映画の可能性を押し広げてから早6年。待望の新作は、エドワード・アシュトンの小説を原作としたSF映画となっている。
ポン・ジュノはいかに本作と向き合ったのか。映画レビュアーの茶一郎が解説する。
※以下、映画本編の内容に関する記述が含まれます。あらかじめご了承下さい。
INDEX
『パラサイト 半地下の家族』ポン・ジュノ監督6年ぶりの新作
ビジネスに失敗し借金を抱えた人生どん底の男ミッキー(ロバート・パティンソン)は、一発逆転のためにある仕事に応募する。しかしその契約書をしっかりチェックしていなかったダメダメのミッキー。彼の就く仕事は、危険な任務で命を奪われ、死んだと思ったら未来のクローン技術により新しい肉体に生き返らされる……また死んでは生き返らされる……何度も死んでは次々と生き返り、肉体を酷使させられる「使い捨て労働者(エクスペンダブル)」だった。

笑うに笑えない奇妙な設定の近未来SF『ミッキー17』は、全世界の映画ファンが待ち望んでいた新作だろう。というのも、本作の監督を務めたのは、あのポン・ジュノ。前作『パラサイト 半地下の家族』は、第72回カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルム・ドール(最高賞)を獲得、翌年の第92回アカデミー賞では作品賞含む4部門を受賞した、あのポン・ジュノ監督の6年ぶりの新作映画となれば、期待しないなんて不可能だ。
そんな映画『ミッキー17』はポン・ジュノ監督の過去作の特徴を引き継ぎながら、メジャースタジオの大作だけあり、気軽に楽しめる作品に仕上がっている。テリー・ギリアム監督作(『未来世紀ブラジル』等)や映画版の『スターシップ・トゥルーパーズ』に近い手触りを感じる、エンターテインメント映画の良作だ。