INDEX
有罪率99.9%が揺らぐ今、冤罪を扱う意味

日本における刑事事件の有罪率は全裁判数の99.9%ともいわれている。つまり、現代の日本の司法では、起訴されたらほぼ確実に有罪になるということだ。しかし昨年、一度は、袴田巌さんに対して死刑判決が下されていた袴田事件で、58年ぶりに無罪が言い渡された。まさに99.9パーセントの概念は揺れ動いている最中だ。これまでにも冤罪を扱う作品はたびたびあった。袴田さんの事件を経たいま、作品を作る側も受け取る側も、事件の扱いについて、より一層慎重になる必要があると思う。「クジャク自身が嘘をついても踊った事実からは逃れられない」という意味のタイトルの先に、今作はなにを描くのだろうか。
『クジャクのダンス、誰が見た?』

TBS系にて毎週金曜よる10時から放送中
公式サイト:https://www.tbs.co.jp/kujakunodance_tbs/